蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
星空をつくるプラネタリウム・クリエーター大平貴之 ノンフィクション 文研じゅべにーる
|
著者名 |
楠 章子/作
|
著者名ヨミ |
クスノキ,アキコ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209988161 | 440/ク/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000651714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
星空をつくるプラネタリウム・クリエーター大平貴之 ノンフィクション 文研じゅべにーる |
書名ヨミ |
ホシゾラ オ ツクル プラネタリウム クリエーター オオヒラ タカユキ(ブンケン ジュベニール) |
著者名 |
楠 章子/作
|
著者名ヨミ |
クスノキ,アキコ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-580-82414-0 |
ISBN |
978-4-580-82414-0 |
分類記号 |
440.76
|
内容紹介 |
肉眼では見ることができない暗い星までも映しだすプラネタリウム投影機「メガスター」をつくった大平貴之。失敗を重ねてもあきらめず、メガスターを完成させた彼の半生を紹介する。 |
著者紹介 |
1974年大阪府生まれ。梅花女子大学児童文学科卒業。作家。日本児童文芸家協会会員、日本児童文学者協会会員。「ばあばは、だいじょうぶ」で児童ペン賞童話賞受賞。 |
件名1 |
プラネタリウム
|
(他の紹介)内容紹介 |
声のつまり、声のとぎれ、声のかすれ、声のふるえ、声の小ささ、のどの締めつけ感…その症状、音声障害かもしれません。医学的に正しい「のど」の整え方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、「音声障害」が起こるのか?(「音声障害」とはどのような病気なのか あなたの症状をチェックしてみよう ほか) 第2章 こんなにある!音声障害の検査法と治療法(治療を始めるうえで大切なこと 音声障害を治療するための6つの検査 ほか) 第3章 信頼できる医師・病院の見つけ方―6つのチェックポイント(声の不調を正しく治せる人を見つけるのは難しい 医師に伝えるべき5つのポイント ほか) 第4章 音声障害を改善した患者さんの実例集(特定の場面でのどが締まる「痙攣性発声障害」(30代・女性) 声帯にこぶができる「声帯結節」(30代・男性) ほか) 第5章 声の不調をラクにする毎日の習慣・トレーニング(のどの不調を治すうえでやめるべき9つの習慣 のどにうるおいを与えて不調を防ぐ「つや声ドリンク」 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ