蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007341555 | 521.8/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000284842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の名城 |
書名ヨミ |
ニホン ノ メイジョウ |
著者名 |
五味 文彦/監修
|
著者名ヨミ |
ゴミ,フミヒコ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-634-15101-7 |
ISBN |
978-4-634-15101-7 |
分類記号 |
521.823
|
内容紹介 |
紺碧の空に聳え立つ白亜の天守、石垣と堀からなる重厚な構えの城…。一度は訪れたい日本の名城を厳選。現況の写真と、往時を懐古できる古写真とともに、各城の歴史や見どころを紹介する。 |
件名1 |
城
|
(他の紹介)内容紹介 |
忍耐、長寿、知恵…風と火をあやつる木の物語。厳しい環境にも耐えて生育する松。日本で長寿の象徴とされるように、松は世界中で、認耐、知恵、多産等の意味をもつ特別な木だった。木材、食料、薬、接着剤、想像力の源泉…松と人間の豊かな歴史。カラー図版約100点。 |
(他の紹介)目次 |
序章 風と火と光 第1章 松の木の博物学 第2章 松の木の神話と現実 第3章 ピッチ、テレビン油、ロジン 第4章 木材と松明 第5章 食材としての松 第6章 神話の松、芸術の松 第7章 松の枝を鳴らす風の音 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ