検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした  

著者名 遠藤 一同/著
著者名ヨミ エンドウ,イチドウ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210532305493.7/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

物質 物性論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000919952
書誌種別 図書
書名 発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ カト オモッタラ トウゴウ シッチョウショウ ノ イチブ デシタ
著者名 遠藤 一同/著
著者名ヨミ エンドウ,イチドウ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2023.9
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-7816-2239-2
ISBN 978-4-7816-2239-2
分類記号 493.763
内容紹介 小さな頃から心身ともに不調を抱えてきた漫画家・遠藤は、好奇心から精神科を受診し、長年の不調の理由を知る。治療を得て早期受診の大切さを実感した遠藤は、心の病気について知りたいと思うように…。精神科医のQ&A付き。
件名1 統合失調症-闘病記

(他の紹介)内容紹介 物質科学を一変させた、量子の不思議。何がそんなにスゴイのか?人類の物質観を革新する物質群、「トポロジカル物質」のしくみに詳しく迫る。そのカギは「対称性の破れ」にあり。物質の根源となる基礎的な量子現象を数学や物理学の基礎知識を前提とせずに解説。超伝導、スピントロニクス、マヨラナ粒子、そして量子コンピュータにつながる驚くべき無数の応用が将来に待っている!
(他の紹介)目次 バーチャル空間で物質を観る
第1部 ノーベル賞に見る物質科学―トポロジカル物質への前奏曲(原子から量子物理学へ
原子から物質へ
物質は量子効果の舞台)
第2部 バーチャル空間で物質を観る―量子物理学での表現法(運動量空間とは
バンド構造―物性科学の基礎)
第3部 トポロジカル物質とは何か(仮想磁場―電場が磁場に見える
トポロジカル絶縁体とは
電子波の位相
トポロジカル物質ファミリーと応用)
(他の紹介)著者紹介 長谷川 修司
 1960年栃木県に生まれる。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士課程修了。理学博士。日立製作所基礎研究所研究員、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻助手、同助教授、同准教授を経て、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授。専門は表面物理学、とくに固体表面およびナノスケール構造の物性(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。