蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
布切れの芸術 創作アプリケ40年宮脇綾子至芸の世界
|
著者名 |
宮脇 綾子/[作]
|
著者名ヨミ |
ミヤワキ,アヤコ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1989.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 400487419 | 594/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000363299 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
布切れの芸術 創作アプリケ40年宮脇綾子至芸の世界 |
書名ヨミ |
ヌノキレ ノ ゲイジュツ |
副書名 |
創作アプリケ40年宮脇綾子至芸の世界 |
副書名ヨミ |
ソウサク アプリケ ヨンジュウネン ミヤワキ アヤコ シゲイ ノ セカイ |
著者名 |
宮脇 綾子/[作]
朝日新聞社/編
|
著者名ヨミ |
ミヤワキ,アヤコ アサヒ シンブンシャ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-02-258454-8 |
分類記号 |
594.2
|
件名1 |
アップリケ
|
(他の紹介)内容紹介 |
この子は、なにをしているのかな?一見ふしぎな行動にも、赤ちゃんには赤ちゃんの理由があるんです!まずは観察することからはじめてみましょう。 |
(他の紹介)目次 |
1 赤ちゃんのはじまり(生まれるまえの赤ちゃん お母さんのおなかのなかで生きる赤ちゃん 赤ちゃんが生まれる 赤ちゃんが生まれてからすること 生まれたての赤ちゃん) 2 生まれてからの赤ちゃん(赤ちゃんが飲む乳(母乳とミルク) 赤ちゃんのウンチ 赤ちゃんが出すいろいろな音 赤ちゃんの呼吸 ねむる赤ちゃん ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 孝雄 慶應義塾大学医学部小児科教授。医学博士。専門は小児科一般と小児神経。日本小児科学会監事、前会長。1957年、8月生まれ。1982年慶應義塾大学医学部卒業。1988年から米国マサチューセッツ総合病院小児神経科に勤務、ハーバード大学医学部の神経学講師も勤める。1994年帰国し、慶應義塾大学小児科で、医師、教授として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ