蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代庶民生活誌 16
|
著者名 |
南 博/責任編集
|
著者名ヨミ |
ミナミ,ヒロシ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1991.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002074714 | 382.1/キ/16 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000405911 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代庶民生活誌 16 |
書名ヨミ |
キンダイ ショミン セイカツシ |
多巻書名 |
犯罪 |
著者名 |
南 博/責任編集
|
著者名ヨミ |
ミナミ,ヒロシ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1991.6 |
ページ数 |
532p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-380-91524-7 |
分類記号 |
382.1
|
件名1 |
日本-風俗
|
件名2 |
日本-歴史-近代
|
(他の紹介)内容紹介 |
水ぶくれを早く治すには?手足口病で口に水ぶくれができたら?水ぶくれがつぶれたら?とびひのときふおろに入っていい? |
(他の紹介)目次 |
手のひらや足のうら、口のなかに水ぶくれが!これって? 手足口病は、手・足・口以外に症状が出ることも。出やすいのは? 水ぶくれを早く治したい!どうするといい? 口のなかの水ぶくれにはウイルスがたくさん!気をつけることは? 手足口病にかかった人がトイレの後に気をつけることは? おなかがすいたけど口のなかが痛い…。口にしていいものは? まわりの人が手足口病になったら? 水ぶくれがおさまった!もう体にウイルスはいない? 手足口病が完全に治った!これでもうすっかり安心かな? 虫さされをひっかいたら、水ぶくれができてかゆい!これって? 黄色ブドウ球菌はどこにひそんでいるのかな?〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 晴恵 白鴎大学教育学部教授。元国立感染症研究所研究員医学博士。専門は感染症学、免疫学、公衆衛生学。学校で流行する感染症の予防と対策を研究しているほか、テレビ番組への出演をとおして、感染症をわかりやすく解説することにも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 明治黎明期口供資料
10-55
-
小泉 輝三朗/編
-
2 臼井六郎事件資料
56-79
-
-
3 秋田密造酒事件
80-153
-
-
4 鳥悲録
154-200
-
池田 亀五郎/著
-
5 我が生涯
201-355
-
吹上 佐太郎/著
-
6 強盗の心理
356-403
-
妻木 松吉/著
-
7 特輯防犯上の注意事項
404
-
-
8 強盗被害者座談会
405-437
-
-
9 明治大正昭和探偵秘話捜査と防犯
438-504
-
前のページへ