蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004762274 | 335.1/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000304583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
NPO&企業協働評価 目指せ!「パートナーシップ大賞」 「パートナーシップ大賞」受賞事例集 第7回 |
書名ヨミ |
エヌピーオー アンド キギョウ キョウドウ ヒョウカ(パートナーシップ タイショウ ジュショウ ジレイシュウ) |
副書名 |
目指せ!「パートナーシップ大賞」 |
副書名ヨミ |
メザセ パートナーシップ タイショウ |
著者名 |
岸田 眞代/編
|
著者名ヨミ |
キシダ,マサヨ |
出版者 |
パートナーシップ・サポートセンター
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88325-462-0 |
ISBN |
978-4-88325-462-0 |
分類記号 |
335.15
|
内容紹介 |
NPOと企業との協働の推進に貢献したパートナーシップ事業を表彰する「第7回パートナーシップ大賞」の受賞事例を紹介。応募事例コンサルティングの記録、審査プロセスおよび評価方法なども掲載。 |
件名1 |
企業の社会的責任
|
件名2 |
NPO
|
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカで100万部突破ベストセラー。パワフルでカッコわるくて美しい敵意も憎しみもない世界を夢見たコメディアンの物語。 |
(他の紹介)目次 |
貧しいんじゃない、スッカンピンなだけ 「…でも、あいつはまだ満足しなかった」 扉が一つ減って |
(他の紹介)著者紹介 |
グレゴリー,ディック 1932年生まれ。歯に衣着せぬ切り口で人種問題を前面に打ち出すコメディアンとして名を馳せる。公民権運動を率いたマーチン・ルーサー・キング牧師やメドガー・エヴァースと深く親交し、行動をともにする。公民権運動のうねりを加速化させたアラバマ州セルマ市でのデモ行進では、先頭を歩く活動家の一人だった。以後、半世紀以上にわたり各種の民衆運動に身を投じ、米国のベトナム戦争介入に抗議する、多くの学生集会を開催して反対運動を展開。また、ネイティブ・アメリカンやフェミニストの人権のための座り込みを続け、南アフリカのアパルトヘイトにも反対した。ブラック・ライブズ・マター(BLM)運動では、ハンガーストライキで支援。トレバー・ノアなど、多くの黒人コメディアンが活躍するに至るまでの先駆的な役割を果たした。2017年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リプサイト,ロバート 1938年生まれ。ニューヨーク・タイムズ紙のスポーツライターとして優秀賞を受賞。TV時事評論番組「ザ・イレブンス・アワー」のホストを務め、エミー賞受賞。若い読者に訴える小説の数々を著し、2001年にマーガレット・E・エドワーズ文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柳下 國興 1944年、横浜生まれ。国際基督教大学卒業。翻訳者、文楽・歌舞伎台本の翻訳及び英語解説者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ