検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

毎年120万円を配れば日本が幸せになる  

著者名 井上 智洋/著
著者名ヨミ イノウエ,トモヒロ
出版者 扶桑社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008323503364/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

364 364

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000691639
書誌種別 図書
書名 毎年120万円を配れば日本が幸せになる  
書名ヨミ マイトシ ヒャクニジュウマンエン オ クバレバ ニホン ガ シアワセ ニ ナル
著者名 井上 智洋/著   小野 盛司/著
著者名ヨミ イノウエ,トモヒロ オノ,セイジ
出版者 扶桑社
出版年月 2021.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-08703-6
ISBN 978-4-594-08703-6
分類記号 364
内容紹介 国がより多くの通貨を発行して市中に流せば、経済は拡大する。思い切った財政支出をすることで、経済がよみがえり、企業は競争力を取り戻す-。毎月10万円、年間120万円の現金給付が国民を幸せにする理由を解説する。
著者紹介 駒澤大学経済学部准教授。博士(経済学)。
件名1 ベーシックインカム

(他の紹介)内容紹介 生活が苦しい人も、お金持ちも、“中流”の人も、企業も、みんなが幸せになって誰も損をしない。日本経済も復活する。すべての人が自分の「好きなこと」を仕事にできるようになる。そんな夢のような方法があるんでしょうか?あるんです。それが「政府が全国民に直接お金を配る」という政策です。「財源はどうするの?」「将来世代に負担がかかるのでは…」と思ったあなた、ぜひこの本を開いてみてください!!
(他の紹介)目次 第1章 お金をばらまくことはムダじゃない
第2章 配らなければビンボーが続く
第3章 コロナ不況とデフレマインド
第4章 お金がないなら、刷ればいい!
第5章 日本経済復活シミュレーション
第6章 対談 人々の幸福のための経済を
(他の紹介)著者紹介 井上 智洋
 駒澤大学経済学部准教授、早稲田大学非常勤講師、慶應義塾大学SFC研究所上席研究員。博士(経済学)。2011年に早稲田大学大学院経済学研究科で博士号を取得。早稲田大学政治経済学部助教、駒澤大学経済学部講師を経て、2017年より同大学准教授。専門はマクロ経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 盛司
 日本経済復活の会会長、日本ベーシックインカム学会理事。1974年東大大学院博士課程卒、理学博士。1974年〜1984年カリフォルニア大学、パリ大学、CERN等にて、素粒子論の研究と教育を行う。1984年に帰国し、東大理学部に属しながら東大英数理教室を設立、2018年まで代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。