検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サラリーマン2.0 週末だけで世界一周  

著者名 東松 寛文/著
著者名ヨミ トウマツ,ヒロフミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007737919290.9/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

290.9 290.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000447471
書誌種別 図書
書名 サラリーマン2.0 週末だけで世界一周  
書名ヨミ サラリーマン ニテンゼロ シュウマツ ダケ デ セカイ イッシュウ
著者名 東松 寛文/著
著者名ヨミ トウマツ,ヒロフミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.6
ページ数 200p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-02676-3
ISBN 978-4-309-02676-3
分類記号 290.9
内容紹介 週末や連休を最大限利用して、世界中を旅する「リーマントラベラー」が、会社を辞めずに5大陸18か国を制覇した理由や、旅する中で見つけた自分らしい生き方、働き方を綴る。巻末から読む「旅のしおり」付き。
著者紹介 1987年岐阜県生まれ。広告代理店に勤務するかたわら、週末で世界中を旅するサラリーマン。「リーマントラベラー」としても活動。オンラインサロン『リーマントラベル研究所』所長。
件名1 旅行案内(外国)
書誌来歴・版表示 「リーマントラベラー週末だけで世界一周」(河出文庫 2024年刊)に改題改訂

(他の紹介)内容紹介 日本が欧米に比べてコロナ感染の影響を比較的小さく抑えることができた背景には、「共同体への配慮」や、何事につけても「一配慮・一手間」の労を惜しまない姿勢があった。そうした日本人特有の意識を武器として、ポストコロナ時代に日本の産業が飛躍していく戦略を多面的に検証する。
(他の紹介)目次 プロローグ コロナショックは日本企業の分水嶺
第1章 「不思議の国」日本の底力
第2章 テレワークがあぶり出した日本の組織
第3章 デジタル化に大わらわ
第4章 逆張りのグローバリゼーション加速
第5章 コロナショックが日本の産業を強くする
第6章 雇用と人事、改革待ったなし
第7章 成長への心理的エネルギーが最大の鍵
エピローグ 国際大学学長室から見える世界と日本
(他の紹介)著者紹介 伊丹 敬之
 国際大学学長、一橋大学名誉教授。1945年、愛知県生まれ。1969年、一橋大学大学院商学研究科修士課程修了、1972年、カーネギーメロン大学経営大学院博士課程修了(Ph.D)。一橋大学商学部助教授、スタンフォード大学客員准教授を経て、1985年に一橋大学商学部教授に就任した。INSEAD客員教授、スイス・ザンクトガレン大学客員教授、東京理科大学大学院イノベーション研究科教授などを歴任し、2017年9月より現職。東芝取締役、JFEホールディングス監査役、商船三井監査役なども務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。