蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007518319 | 159/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209221464 | 159/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リンダ・キャプラン・セイラー ロビン・コヴァル 三木 俊哉
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000289138 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
GRIT 平凡でも一流になれる「やり抜く力」 |
書名ヨミ |
グリット |
副書名 |
平凡でも一流になれる「やり抜く力」 |
副書名ヨミ |
ヘイボン デモ イチリュウ ニ ナレル ヤリヌク チカラ |
著者名 |
リンダ・キャプラン・セイラー/著
ロビン・コヴァル/著
三木 俊哉/訳
|
著者名ヨミ |
リンダ キャプラン セイラー ロビン コヴァル ミキ,トシヤ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8222-5192-5 |
ISBN |
978-4-8222-5192-5 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
「真の成功」に必要なのは、才能やIQではなく、GRIT(グリット)=やり抜く力である。誰でも、何歳でも身につけられる「成功の最重要ファクター」を、事例とともに紹介する。GRIT養成に向けた実践的なヒントも満載。 |
著者紹介 |
広告代理店キャプラン・セイラー・グループCEO。共著に「ナイスの法則」がある。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
中学・高校の英語を10の講義で身につける。「英語は苦手、でも得意になりたい」と思っている人に!英語が難しい原因は次の2つです。1つは英語が日本語と全く別の言語だから、もう1つは中学・高校で正しい方法と順番で学ばなかったからです。この2点を意識しながら、中学・高校の英文法をもう一度学んでみましょう。本書は、名詞の用法から基本の5文型、誰もがつまずく不定詞句や関係詞まで、工夫を凝らした10の講義で解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1講 オリエンテーション 第2講 名詞―その想像を絶する緻密な用法 第3講 5文型―“日本語→英語変換マシーン” 第4講 現在完了―日本語が失った「過去」と「完了」の区別 第5講 受動態―発想の違いが引き起こす困難 第6講 疑問文―正しく分類することの尊さ 第7講 関係詞―日本語を出発点に学ぶことの効能 第8講 to不定詞句―英文法の最難関!? 第9講 ing句と過去分詞句―to不定詞句のライバルたち 第10講 第5文型―「SV+文」の多様な世界 巻末補足:過去分詞形について |
(他の紹介)著者紹介 |
澤井 康佑 1972年、神奈川県生、慶應義塾大学文学部卒業。東進ハイスクールほか、これまで中学・高校、予備校で英語を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ