蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007533904 | 377.2/サ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
発達障害 障害者雇用 就労支援(障害者)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000372162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教えてみた「米国トップ校」 角川新書 K-159 |
書名ヨミ |
オシエテ ミタ ベイコク トップコウ(カドカワ シンショ) |
著者名 |
佐藤 仁/[著]
|
著者名ヨミ |
サトウ,ジン |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082164-1 |
ISBN |
978-4-04-082164-1 |
分類記号 |
377.253
|
内容紹介 |
研究でも教育でも羨望の眼差しで語られることが多い米国のトップ校。だがプリンストン大学でも教える東大教授は、日本に蔓延する幻想に疑問を投げかける。米国トップ校の課題を明確にし、日本のトップ校の強みを再確認する。 |
著者紹介 |
1968年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程(国際関係論)修了(学術博士)。同大学東洋文化研究所教授。プリンストン大学ウッドロー・ウィルソン・スクール客員教授。 |
件名1 |
大学-アメリカ合衆国
|
件名2 |
大学-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
就職活動や転職活動のタイミングでは、どうしても周囲と自分の違いを感じやすくなります。とくに発達障害特性のある方は自身の苦手ばかりが目立って見えて、「どうして自分だけうまくいかないんだろう」と悩んでしまうかもしれません。そんなときに思い出してほしいのが、発達障害特性には苦手だけでなく、「得意」があるということ。その得意をうまく活かせると、就職活動がむしろ有利になるかもしれません。本書では、発達障害特性の苦手をカバーしながら得意を活かして就職活動を進めるコツ(就活ハック)を紹介しています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 まず知っておきたい発達特性のお話 第2章 就職活動を始める前に 第3章 強みを知って具体化してみよう 第4章 発達特性を知って苦手とうまくつきあう 第5章 企業を調べてエントリーしよう 第6章 身だしなみとマナーについて知ろう 第7章 面接でとまどわないために 第8章 就職活動をもっと効率よく進めよう 第9章 さまざまな人に伴走してもらおう 第10章 障害者雇用という道がある(配慮を受けながら働きたい方向け) 第11章 就職活動を成功させたあなたへ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ