検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手の中に抱く宇宙  イケムラレイコ+塩田千春対話集  

著者名 イケムラ レイコ/著
著者名ヨミ イケムラ,レイコ
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社美術出版社デザインセンター
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008696056702.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あさの あつこ 加藤 休ミ 東 雅夫
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000814280
書誌種別 図書
書名 手の中に抱く宇宙  イケムラレイコ+塩田千春対話集  
書名ヨミ テ ノ ナカ ニ イダク ウチュウ
副書名 イケムラレイコ+塩田千春対話集
副書名ヨミ イケムラ レイコ プラス シオタ チハル タイワシュウ
著者名 イケムラ レイコ/著   塩田 千春/著
著者名ヨミ イケムラ,レイコ シオタ,チハル
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社美術出版社デザインセンター
出版年月 2022.4
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 4-568-10542-1
ISBN 978-4-568-10542-1
分類記号 702.16
内容紹介 父、母、娘、かつてのパートナー、友人、ギャラリーとの関係、小石を拾い集めることへの興味、手の中の石から広がる思索、死との対峙…。2021年に行われた2人の美術家による全5回の対話集。図録、論考も収録。
著者紹介 三重県生まれ。美術家。女子美術大学大学院美術研究科客員教授。

(他の紹介)内容紹介 ぼくは、たべるのがだいすきです。なんでもたべます。たべられます。ぼくはどんどんたべて、どんどんおおきくなります。あさのあつこと加藤休ミが描く、世にもおいしい怪談ものがたり。
(他の紹介)著者紹介 あさの あつこ
 1954年、岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。『バッテリー』(教育画劇)で野間児童文芸賞、『バッテリー2』(教育画劇)で日本児童文学者協会賞、「バッテリー」シリーズ(教育画劇)で小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 休ミ
 1976年生まれ。北海道釧路市出身。クレヨン画家・絵本作家。2010年、第11回ピンポイント絵本コンペ優秀賞。独学によるクレヨンとクレパスを用いた作品を創る。著書多数。また絵本の挿絵もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東 雅夫
 1958年、神奈川県生まれ。アンソロジスト、文芸評論家。『幻想文学』と『幽』の編集長歴任。著書『遠野物語と怪談の時代』で、第64回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。