蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シンボルから読み解くカナダ メープル・シロップから『赤毛のアン』まで
|
著者名 |
マイケル・ドーソン/編著
|
著者名ヨミ |
マイケル ドーソン |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210411724 | 251/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マイケル・ドーソン キャサリン・ギドニー ドナルド・ライト 細川 道久
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000859350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シンボルから読み解くカナダ メープル・シロップから『赤毛のアン』まで |
書名ヨミ |
シンボル カラ ヨミトク カナダ |
副書名 |
メープル・シロップから『赤毛のアン』まで |
副書名ヨミ |
メープル シロップ カラ アカゲ ノ アン マデ |
著者名 |
マイケル・ドーソン/編著
キャサリン・ギドニー/編著
ドナルド・ライト/編著
細川 道久/訳
|
著者名ヨミ |
マイケル ドーソン キャサリン ギドニー ドナルド ライト ホソカワ,ミチヒサ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-7503-5494-1 |
ISBN |
978-4-7503-5494-1 |
分類記号 |
251
|
内容紹介 |
カナダを代表する22のシンボルの起源や変容、社会の実像と虚像について、わかりやすく解説。シンボルの分析をとおして多民族・多文化社会のカナダの成り立ちを描き出し、今日のカナダ社会の実態を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
セントトーマス大学教授。 |
件名1 |
カナダ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
心不全は4回防げる!コロナ時代に心不全と共存し長生きするために知っておくべき情報を徹底解説。不整脈、狭心症、心筋梗塞、心房細動…爆発的に増加中!心臓に起こる新・国民病対策とは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「まさか」の心不全に今すぐ備える(心不全は「怖い病気」です。軽んじてはいけません こんな体の変化に気がついたら心不全を疑い、受診しましょう ほか) 第2章 心不全は4回、予防できる(全身に血液を行きわたらせるポンプの役目を果たす心臓 全身に十分に血液を送れなくなり寿命を縮める心不全 ほか) 第3章 心不全の発症を予防する―0次予防→1次予防→2次予防(0次予防の目標―よい生活習慣を身につけ健康的な生活を送る 0次予防―肥満にならないようにして、生活習慣病と心臓病を予防する ほか) 第4章 再発を予防するために治療する―3次予防(3次予防の目標―全力で心不全の再発(急性増悪)を防ぐ 3次予防―夜間発作性呼吸困難や起坐呼吸は急性心不全のサイン。すぐ病院へ ほか) 第5章 家族が患者にできること(家族は心不全を正しく知り患者への寄り添いとサポートの継続を 高額療養費制度を利用して、医療費の負担を減らす) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ