検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪月花のことば辞典   角川ソフィア文庫 D120-1

著者名 宇田川 眞人/編著
著者名ヨミ ウダガワ,マサト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008322497451.6/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000691333
書誌種別 図書
書名 雪月花のことば辞典   角川ソフィア文庫 D120-1
書名ヨミ セツゲツカ ノ コトバ ジテン(カドカワ ソフィア ブンコ)
著者名 宇田川 眞人/編著
著者名ヨミ ウダガワ,マサト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.1
ページ数 681p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400598-6
ISBN 978-4-04-400598-6
分類記号 451.66
内容紹介 淡雪、細雪、月夕、寒月、花衣、花筏…。古今東西の四季と暮らし、祭りや習俗、詩歌や伝説等に触れながら、ことわざやコラムも含めた「雪月花のことば」2471項目を紹介。日本人の美意識にふれる極上のことば辞典。
件名1 雪-辞典
件名2 月-辞典
件名3 花-辞典

(他の紹介)内容紹介 雪月花―日本の自然美を代表する「冬の雪」「秋の月」「春の花」を並び称したことばには、人びとの心情や文化と歴史が結晶している。淡雪・香雪・細雪、月夕・月白・寒月、花衣・花筏・花守…。古今東西の四季と暮らし、祭りや習俗、詩歌や伝説等に触れながら、ことわざやコラムを含めた全2471項目を三部構成で紹介。俳句や短歌など創作の「ことば探し」にも最適。日本人の美意識にふれる極上のことば辞典!
(他の紹介)目次 雪のことば 付霜と氷のことば(雪―天から送られた手紙
雪・霜・氷のことわざ・慣用句)
月のことば 付星のことば(「来世は月をたがやさむ」―日本人の月旅行と宇宙大航海時代の始まり
月と星のことわざ・慣用句)
花のことば(花はいつも人に寄り添い心を癒す
花のことわざ・慣用句)
(他の紹介)著者紹介 宇田川 眞人
 1944年東京生まれ。早稲田大学卒。69年講談社に入社、学術書・全集・辞典の編集に従事。退職後、編集者・文筆業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。