蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガでわかる人を見抜く技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」
|
著者名 |
桜井 章一/著
|
著者名ヨミ |
サクライ,ショウイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008324154 | 159/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000691320 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでわかる人を見抜く技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」 |
書名ヨミ |
マンガ デ ワカル ヒト オ ミヌク ギジュツ |
副書名 |
20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」 |
副書名ヨミ |
ニジュウネンカン ムハイ デンセツ ノ ジャンキ ノ ニンゲン カンサツリョク |
著者名 |
桜井 章一/著
森元 さとる/作画
|
著者名ヨミ |
サクライ,ショウイチ モリモト,サトル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-521111-3 |
ISBN |
978-4-06-521111-3 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
歩き方、貧乏揺すり、指先に出る人間の正体。動きの中に「欲」「弱さ」「醜さ」がすべて露になる。20年間無敗、稀代の勝負師が数多の死闘から体得してきた人間洞察力をマンガで学ぶ。 |
著者紹介 |
1943年東京都生まれ。麻雀の裏プロの世界の勝負師。無敗を誇り「雀鬼」の異名をとった。「雀鬼会」を結成し、麻雀を通して人間力を鍛える「雀鬼流」を指導する。著書に「手離す技術」など。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
人間関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
稀代の勝負師が数多の死闘から体得してきた人間洞察力をマンガで学ぼう!シリーズ40万部のベストセラーをコミカライズ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「クセ」は心を丸裸にする(クセを読んで勝ち続けてきた 自分のモノサシと直感 ほか) 第2章 体の動きを見ればすべてわかる(観察力はこう身につける 不要で違和感ある動きの警告 ほか) 第3章 立ち居振る舞いからタイプを見極める(人の心理のウラを見抜け! 内面の格好をつける生き方 ほか) 第4章 人間の本質を見抜く方法(自分を磨き、人を育てる 人を捌く感覚を磨け ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
桜井 章一 1943年、東京都に生まれる。大学時代に麻雀に触れ、昭和30年代後半、裏プロの世界で勝負師として頭角を現す。以来20年間、代打ちとして無敗を誇り「雀鬼」の異名をとる。1991年「雀鬼会」を結成。麻雀を通して人間力を鍛える「雀鬼流」を指導している。桜井本人をモデルにした小説や劇画、映画は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森元 さとる 漫画家。兵庫県神戸市に生まれる。1995年、月刊少年マガジンのスポーツ・ノンフィクションシリーズで漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ