蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おうちでできるおおらか金継ぎ
|
著者名 |
堀 道広/著
|
著者名ヨミ |
ホリ,ミチヒロ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007735335 | 751/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209425438 | 751/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000410810 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おうちでできるおおらか金継ぎ |
書名ヨミ |
オウチ デ デキル オオラカ キンツギ |
著者名 |
堀 道広/著
|
著者名ヨミ |
ホリ,ミチヒロ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-408-33756-2 |
ISBN |
978-4-408-33756-2 |
分類記号 |
751
|
内容紹介 |
天然素材である漆を使って、欠けたり割れてしまった陶磁器を繕う伝統的な技法“金継ぎ”。うるし漫画家の著者が、初心者から中級者に向けた「漆を使っておうちでできる」金継ぎの方法を紹介する。 |
著者紹介 |
富山県出身。高岡短期大学漆工芸専攻卒。石川県立輪島漆芸技術研修所卒。うるし漫画家。漆と漫画の分野で活動。金継ぎのワークショップ「金継ぎ部」主宰。著書に「青春うるはし!うるし部」等。 |
件名1 |
金継ぎ
|
(他の紹介)内容紹介 |
古来、世に現れた帝国・王国はどんな“爪痕”を残し、なぜ消滅したのか?30の国々の「滅びのシーン」を検証すれば歴史の意外な真実が浮かび上がる! |
(他の紹介)目次 |
1 はるか遠い昔の帝国・王国(“歴史の原点”でもある国は、なぜ滅んだ?バビロン第一王朝 「酒池肉林」をやって倒されたってホント?!殷王朝 ほか) 2 キリスト誕生のあとに成立した帝国・王国(「バブルの200年」を謳歌した国の、弱点とは?クシャーナ朝 アランビアン・ナイトの舞台が滅亡するとき ササン朝ペルシア ほか) 3 東へ西へ、世界が拡張した時代の帝国・王国(商業のグローバル化がペストを運んでしまった モンゴル帝国(〜元朝) 雷帝の死で恐怖政治は終わったが…モスクワ大公国 ほか) 4 つい最近まで存在した帝国・王国(なぜ、圧倒的多数が君主制を拒否したのか ギリシア王国 ピザで統一された王国が、共和国になるまで イタリア王国 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
祝田 秀全 東京出身。歴史学・映像文化論専攻。元・聖心女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ