検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

JAPAN BLUE INDIGO DYEING TECHNIQUES  A Beginner's Guide to Shibori Tie‐Dyeing  

著者名 Piggy Tsujioka/著
著者名ヨミ ピギー ツジオカ
出版者 チャールズ・イー・タトル出版
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008735235753.8/ジ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000851935
書誌種別 図書
書名 JAPAN BLUE INDIGO DYEING TECHNIQUES  A Beginner's Guide to Shibori Tie‐Dyeing  
書名ヨミ ジャパン ブルー インディゴ ダイイング テクニクス
副書名 A Beginner's Guide to Shibori Tie‐Dyeing
副書名ヨミ ア ビギナーズ ガイド トゥー シボリ タイダイイング
著者名 Piggy Tsujioka/著   Hisako Rokkaku/著   SEIWA/著
著者名ヨミ ピギー ツジオカ ヒサコ ロッカク セイワ
出版者 チャールズ・イー・タトル出版
出版年月 2022.11
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-8053-1693-1
ISBN 978-4-8053-1693-1
分類記号 753.8
内容紹介 日本を象徴する色でもある「藍染め」を家庭で簡単に楽しむことができる技術を紹介。絞り染め、抜染やろうけつ染めなど様々な染め方と、スパッタリングやシルクスクリーンなどのクラフト技法を解説する。
件名1 染色
件名2 あい(藍)

(他の紹介)内容紹介 「おれはとしよりねこ。まいにちぜんぜんたのしくない」「ぼくらはわすれられたおだんご。だれもたべてくれない」やるきをなくしたものたちが、あるひかみなりにうたれてガラガラビシャーン!げんきいっぱいピッカピカのようかい・おだんごねこにうまれかわった!
(他の紹介)著者紹介 令丈 ヒロ子
 1964年、大阪府に生まれる。幼年童話からヤングアダルトまで、独特のユーモア感覚で幅広い読者に向けた作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
わたなべ あや
 1978年、東京都に生まれる。食べ物が主人公のユーモアあふれる絵本を描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。