検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

【ヒョウ】具の栞  

著者名 山本 元/著
著者名ヨミ ヤマモト,モト
出版者 芸艸堂
出版年月 1984.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000254987724/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

724.9 724.9
コンピュータ教育 eラーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000275351
書誌種別 図書
書名 【ヒョウ】具の栞  
書名ヨミ ヒョウグ ノ シオリ
著者名 山本 元/著
著者名ヨミ ヤマモト,モト
出版者 芸艸堂
出版年月 1984.1
ページ数 282p
大きさ 22cm
分類記号 724.9
件名1 表装

(他の紹介)内容紹介 “学びを止めない”。Withコロナ時代、海外事例からも学ぶ待望の入門書!オンライン教育Q&A・各教科でオンラインにトライするアイデア・簡略用語集付き。
(他の紹介)目次 1 オンライン教育とは何か(なぜオンライン教育か
オンライン教育のメリット・デメリット ほか)
2 オンライン教育を始める前に(教材開発と授業設計
ICT機器の活用方法 ほか)
3 オンライン教育を生かす(電子図書館とオンライン教育
MOOCによるオンライン教育 ほか)
4 学校で行われるオンライン教育(「学びを止めない」を前提とした事例
試験制度をオンラインにした事例 ほか)
付録1 上松恵理子のオンライン教育Q&A
付録2 各教科でオンラインにトライするためのアイデア
(他の紹介)著者紹介 上松 恵理子
 博士(教育学)。新潟大学大学院人文科学研究科情報文化専攻修士課程修了、新潟大学大学院現代社会文化研究科人間形成文化論専攻博士後期課程修了。現在、武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部准教授、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員、早稲田大学招聘研究員、国際大学GLOCOM客員研究員、明治大学兼任講師、東洋大学非常勤講師。「教育における情報通信(ICT)の利活用促進をめざす議員連盟(超党派)」有識者アドバイザー。総務省「プログラミング教育事業推進会議」委員を歴任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。