蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学習新国語辞典
|
著者名 |
馬淵 和夫/監修
|
著者名ヨミ |
マブチ,カズオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 004397741 | 813/ガ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000630584 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学習新国語辞典 |
書名ヨミ |
ガクシュウ シン コクゴ ジテン |
著者名 |
馬淵 和夫/監修
|
著者名ヨミ |
マブチ,カズオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
955p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-265301-X |
分類記号 |
813.1
|
内容紹介 |
小学生向けとしては最大の35000項目を収録し、イラスト・図版を豊富に用いた、二色刷りで見やすい国語辞典。言葉の知識を広げる学習コラムを設け、人名辞典・漢字辞典も兼ねた改訂第3版。 |
件名1 |
日本語-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
人への投資は最良の成長戦略!多くの人が働き方や家族のあり方を模索するいま、未来への投資である「子育て支援のための政策」が重要だ。科学的根拠に基づき、効果的な政策を見極め、よりよい社会を創るための指針を示す。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 子育て支援で出生率向上(なぜ少子化は社会問題なのか? 現金給付で子どもは増える? 保育支援で子どもは増える? ほか) 第2部 子育て支援は次世代への投資(育休政策は子どもを伸ばす? 幼児教育にはどんな効果が? 保育園は子も親も育てる?) 第3部 子育て支援がうながす女性活躍(育休で母親は働きやすくなる? 長すぎる育休は逆効果? 保育改革で母親は働きやすくなる? ほか) 付録 実証分析の理論と作法 |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 慎太郎 東京大学大学院経済学研究科教授。1999年、慶應義塾大学商学部卒業。2006年、ウィスコンシン大学マディソン校にて経済学博士号(Ph.D.)を取得。マクマスター大学助教授・准教授、東京大学大学院経済学研究科准教授を経て、2019年より現職。専門は、結婚・出産・子育てなどを経済学的手法で研究する「家族の経済学」と、労働市場を分析する「労働経済学」。2019年に出版した『「家族の幸せ」の経済学―データ分析でわかった結婚、出産、子育ての真実』(光文社新書)では、第41回サントリー学芸賞を受賞。同書は、「『週刊ダイヤモンド』ベスト経済書2019」の第1位にも選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ