検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

指導と評価を一体化する小学校国語実践事例集  

著者名 茅野 政徳/編著
著者名ヨミ カヤノ,マサノリ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008446999375.8/カ/教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000706339
書誌種別 図書
書名 指導と評価を一体化する小学校国語実践事例集  
書名ヨミ シドウ ト ヒョウカ オ イッタイカ スル ショウガッコウ コクゴ ジッセン ジレイシュウ
著者名 茅野 政徳/編著
著者名ヨミ カヤノ,マサノリ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.3
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-491-04331-9
ISBN 978-4-491-04331-9
分類記号 375.82
内容紹介 評価は教師の思いや考え、願いや期待を子どもたちに届けるもの。「指導と評価の一体化」の考え方に基づく、小学校国語の低・中・高学年各3領域の9実践と、よくある質問をまとめたQ&Aを収録する。
著者紹介 山梨大学大学院総合研究部教育学域准教授。
件名1 国語科

(他の紹介)内容紹介 琉球王家から彦根市に伝わった「ブクブク茶会」を報道した琵琶湖テレビの湯本聡子は、沖縄から茶会に参加した式香桜里と名乗る美女と知りあう。そして放映後、香桜里の行動を探っていた不審な男が、知念村の斎場御嶽で死体となって発見されたのだ!男はスキャンダル雑誌の編集長・風間了。毒物による中毒死だった。風間の関係者から事件究明の依頼を受けた浅見光彦は、急遽沖縄へ!

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。