蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
画像技術の世界 ブックレット新潟大学 66
|
著者名 |
菊池 久和/著
|
著者名ヨミ |
キクチ,ヒサカズ |
出版者 |
新潟日報事業社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207720046 | 547.8/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000154051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
画像技術の世界 ブックレット新潟大学 66 |
書名ヨミ |
ガゾウ ギジュツ ノ セカイ(ブックレット ニイガタ ダイガク) |
著者名 |
菊池 久和/著
|
著者名ヨミ |
キクチ,ヒサカズ |
出版者 |
新潟日報事業社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
70p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86132-605-9 |
ISBN |
978-4-86132-605-9 |
分類記号 |
547.8
|
内容紹介 |
テレビ、スマホ、映画…。これらの画像が作り出されるまでには、さまざまな処理が施されている。画像処理の技術を表示、印刷、撮像、圧縮などに分けて紹介し、その世界がどれほど興味深い方法や考えに満ちているかを伝える。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。新潟大学大学院工学研究科修了。工学博士(東京工業大学)。新潟大学教授(大学院主担当)。南京情報工科大学客員教授。専門は情報通信工学。 |
件名1 |
画像処理
|
(他の紹介)内容紹介 |
手あそびと保育の歌。手あそび59曲+ピアノ伴奏69曲。発達に合わせた選曲、初心者でも簡単に弾けるアレンジ!手あそびの動画が見られる!QRコードつき。弾きはじめの鍵盤つき。ドレミの音名つき。「パプリカ」も収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 手あそび(0歳児 1歳児 2歳児) 2 ピアノ伴奏(0歳児 1歳児 2歳児 親子で歌おう) |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 直美 乳幼児教育研究所所長。はちまん幼稚園(愛知県瀬戸市)園長、聖心女子大学講師を経て、現在に至る。手あそび歌あそびなどの作詞・作曲、NHK子ども番組の企画、幼児向けDVD・CDの企画・制作などを手がける。絵本作家としても活躍する。「絵本からオペレッタへ」という活動の提唱者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ