蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「はみ出し者」たちへの鎮魂歌 近代日本悼詞選 平凡社新書 736
|
著者名 |
正津 勉/著
|
著者名ヨミ |
ショウズ,ベン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 702255332 | 281.0/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000027301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「はみ出し者」たちへの鎮魂歌 近代日本悼詞選 平凡社新書 736 |
書名ヨミ |
ハミダシモノタチ エノ チンコンカ(ヘイボンシャ シンショ) |
副書名 |
近代日本悼詞選 |
副書名ヨミ |
キンダイ ニホン トウシセン |
著者名 |
正津 勉/著
|
著者名ヨミ |
ショウズ,ベン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85736-8 |
ISBN |
978-4-582-85736-8 |
分類記号 |
281.04
|
内容紹介 |
社会主義者からアナーキスト、抑留兵、詩人まで、日本の近代に抗い生きた「逸脱者」たちの生に捧げられた追悼の言葉…。生き難き世を生き闘った者たちへの渾身の悼詞を厳選し、紹介する。 |
著者紹介 |
1945年福井県生まれ。同志社大学文学部卒業。詩集「惨事」でデビュー。81年、ミシガン州オークランド大学客員詩人。小説に「河童芋銭」、エッセイに「詩人の愛」など。 |
件名1 |
伝記-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
おさるちゃんは、まちの「せいこついん」でマッサージのおしごとをしています。いつか、やまで「せいこついん」をひらいて、やまのなかまのいたいところをなおしてあげるのが、おさるちゃんのゆめなのです。きょうは、つきにいちどのやまへかえるひ。ともだちのペロといっしょに山へむかいます…。ゆめにむかってがんばるおさるちゃんのけなげでやさしい、そして、とてもあったかなお話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
樋勝 朋巳 1969年長野県生まれ。多摩美術大学卒業後、銅版画の制作をはじめる。以降、銅版画家として活躍。一作目の絵本『クネクネさんのいちにち きょうはマラカスのひ』で第19回日本絵本賞の大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ