検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きのこの教科書  美味しくヘルシーなきのこのチカラ  

出版者 枻出版社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209150325657.8/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

香港-政治・行政 政治運動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000276854
書誌種別 図書
書名 きのこの教科書  美味しくヘルシーなきのこのチカラ  
書名ヨミ キノコ ノ キョウカショ
副書名 美味しくヘルシーなきのこのチカラ
副書名ヨミ オイシク ヘルシー ナ キノコ ノ チカラ
出版者 枻出版社
出版年月 2016.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-7779-4242-8
ISBN 978-4-7779-4242-8
分類記号 657.82
内容紹介 シイタケ、マツタケ、マッシュルーム、トリュフ…。普段目にする馴染みのものから色・形が奇抜な珍しいものまで、食べられるキノコ34種類をピックアップ。調理のコツと、とっておきレシピも公開する。
件名1 きのこ
件名2 料理

(他の紹介)内容紹介 様々なバックグラウンドを持つ香港に生きる人々は、デモの中でどのように生きてきたのか。民主派VS親中派、和理非派VS勇武派では語り尽くせない、14人それぞれの物語。
(他の紹介)目次 第1部 長い目で見た香港デモ(わたしが見た香港―そして、変わってしまった友へ AA(香港在住20年の日本人)
96年生まれの日本アニメオタクが見た香港デモ BB(日本アニメ愛好者の香港人) ほか)
第2部 「香港人」意識とデモへの感情(在日香港人が見た香港デモ 伯川星矢(在日香港人のライター)
民主運動を香港人はどう捉え、どう表現し、どう拡散したのか 増田佳苗(香港の広告代理店で働く日本人) ほか)
第3部 教育現場と国際都市の中の香港デモ(80ヶ国から生徒が集まるインターナショナルスクールが受けた影響 GG(インターナショナルスクールへの日本人留学生)
「隔離された国際社会」 HH(香港在住日本人高校生) ほか)
第4部 あらゆる場所の政治化(小説『時代』―「新移民」が見た香港デモ えこ(新移民の大学生)
聴覚障害者と香港デモ LL(香港中文大学で手話研究をする日本人大学院生) ほか)
(他の紹介)著者紹介 石井 大智
 慶應義塾大学総合政策学部卒業後、香港中文大学大学院に進学。人の移動に関心を持ち、中学生の時に難民が多く避難するヨルダンに渡航。慶應大在学中には香港の重慶大厦で難民支援を行う。専門は文化人類学と移民研究で、特に留学生の移動と就業、エスニックマイノリティーによる現地コミュニティーの発展に関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。