検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真集 明治大正昭和 柳井   ふるさとの想い出

著者名 谷林 博/編
著者名ヨミ タニバヤシ,ヒロシ
出版者 国書刊行会
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008542284217.7/シ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000690175
書誌種別 図書
書名 写真集 明治大正昭和 柳井   ふるさとの想い出
書名ヨミ シャシンシュウ メイジ タイショウ ショウワ ヤナイ(フルサト ノ オモイデ)
著者名 谷林 博/編
著者名ヨミ タニバヤシ,ヒロシ
出版者 国書刊行会
出版年月 2020.12
ページ数 126p
大きさ 31cm
ISBN 4-336-06790-6
ISBN 978-4-336-06790-6
分類記号 217.706
内容紹介 明治・大正・昭和と続いた激動の時代、人それぞれに想い出があり、市や町それぞれに歴史があった。白壁の町並み、塩田、スポーツ、社寺、民俗・観光など、柳井のなつかしい姿を物語る貴重な写真の数々を収録する。
著者紹介 大正13年柳井市生まれ。元柳井市立図書館館長。市史編さん委員会編さん主任。山口県地方史学会理事。著書に「青年時代の国木田独歩」「児玉花外その詩と人生」「世良修蔵」など。
件名1 柳井市-歴史-写真集

(他の紹介)目次 町と村
白壁の町並み
会社・商店
病院
金融
塩田
織物
交通
官庁
政治自治〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 谷林 博
 大正13年2月11日柳井市生れ。前柳井市立図書館長。市史編さん委員会編さん主任。山口県地方史学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。