蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真集 明治大正昭和 岩国 ふるさとの想い出
|
著者名 |
大岡 昇/編
|
著者名ヨミ |
オオオカ,ノボル |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008542359 | 217.7/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000690168 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真集 明治大正昭和 岩国 ふるさとの想い出 |
書名ヨミ |
シャシンシュウ メイジ タイショウ ショウワ イワクニ(フルサト ノ オモイデ) |
著者名 |
大岡 昇/編
|
著者名ヨミ |
オオオカ,ノボル |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-336-06748-7 |
ISBN |
978-4-336-06748-7 |
分類記号 |
217.706
|
内容紹介 |
明治・大正・昭和と続いた激動の時代、人それぞれに想い出があり、市や町それぞれに歴史があった。城下町、錦川、旅館・湯屋、文化のまち、花と木など、岩国のなつかしい姿を物語る貴重な写真の数々を収録する。 |
著者紹介 |
明治45年山口県生まれ。山口県師範学校本科卒業。岩国文化財審議会委員。 |
件名1 |
岩国市-歴史-写真集
|
(他の紹介)目次 |
城下町 錦川 山陽道 町並み 旅館・湯屋 病院 交通 金融 官公庁 産業〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
大岡 昇 明治45年(1912)山口県大島郡大島町に生れ昭和6年山口県師範学校本科を卒業、同13年文検国語科に合格す。山口県女子師範学校訓導、室積高等女学校兼山口県女子師範学校教諭などを勤め、戦後は森野・愛宕・灘・川下の各小学校長を勤め、同44年退任す。その後岩国市嘱託として岩国市史(下)を初め岩国に関する著書を十数冊を公刊し、同52年退任す。現在、岩国市文化財審議会委員等勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ