蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今日よりは明日はきっと良くなると 愛犬・太刀と暮らした16年 社会 世の中への扉
|
著者名 |
茂市 久美子/著
|
著者名ヨミ |
モイチ,クミコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209418656 | 369/モ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 209418185 | 369/モ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 209419985 | 369/モ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000414515 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日よりは明日はきっと良くなると 愛犬・太刀と暮らした16年 社会 世の中への扉 |
書名ヨミ |
キョウ ヨリ ワ アシタ ワ キット ヨク ナル ト(ヨノナカ エノ トビラ) |
副書名 |
愛犬・太刀と暮らした16年 |
副書名ヨミ |
アイケン タチ ト クラシタ ジュウロクネン |
著者名 |
茂市 久美子/著
|
著者名ヨミ |
モイチ,クミコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-287033-7 |
ISBN |
978-4-06-287033-7 |
分類記号 |
369.31
|
内容紹介 |
心の支えになったのは、自分の気持ちを「短歌」という形で書きとめること、そして、愛犬「太刀」がいることでした-。東日本大震災で家族を失っても前向きに生きる、岩手県大槌町の女性を描いたノンフィクション。 |
著者紹介 |
岩手県生まれ。会社勤務を経て執筆活動に入り、「おちばおちばとんでいけ」で、ひろすけ童話賞受賞。ほかの作品に「ゆうすげ村の小さな旅館」「つるばら村」シリーズなど。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)
|
(他の紹介)内容紹介 |
『古事記』と『日本書紀』は何が違うのか、日本人の源流とはいったい何か…なるほど、そういう話だったのか!―「記紀」の違いから日本人の原点を知る! |
(他の紹介)目次 |
序章 古事記・日本書紀概要(日本の古代王朝史を総括した伝説と正史) 第1章 古事記(日本誕生―地上に降りた男女の神が織りなす日本創世記 八百万の神―火の神誕生とともに訪れた夫婦の別離 イザナキの黄泉の国訪問―夫婦の死別、そして永遠の決別へ 天岩屋―世界を闇に包んだアマテラスの怒り ほか) 第2章 日本書紀(神代紀(上)―中国思想の影響を受け作り直された神話 神代紀(下)―政治的意図を含んだ天孫降臨伝説 磐余彦の東征―壬申の乱に類似する倭征服経路 崇神天皇と四道将軍―四道将軍を派遣し全国統一を推進した御肇国天皇 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ