蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ようこそ!西洋絵画の流れがラクラク頭に入る美術館へ ポップカルチャーで読み解く世界の名画
|
著者名 |
とに〜/著
|
著者名ヨミ |
トニー |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007468598 | 723/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グロティウス 本田 裕志 セルデン 本田 裕志
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000338888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ようこそ!西洋絵画の流れがラクラク頭に入る美術館へ ポップカルチャーで読み解く世界の名画 |
書名ヨミ |
ヨウコソ セイヨウ カイガ ノ ナガレ ガ ラクラク アタマ ニ ハイル ビジュツカン エ |
副書名 |
ポップカルチャーで読み解く世界の名画 |
副書名ヨミ |
ポップ カルチャー デ ヨミトク セカイ ノ メイガ |
著者名 |
とに〜/著
|
著者名ヨミ |
トニー |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-416-51640-9 |
ISBN |
978-4-416-51640-9 |
分類記号 |
723
|
内容紹介 |
フェルメールが日本で人気がある意外な理由とは? 芸人であり、アートテラーでもある著者が、ポップカルチャーを交えながら西洋美術史の流れをわかりやすくガイドします。気軽に読めて結構役立つ入門書。 |
著者紹介 |
1983年千葉県生まれ。アートテラー、芸人。「難解」「ハードルが高い」と思われがちな美術が持つ負のイメージを払しょくすべく、わかりやすく、オモシロく美術を解説することを生業とする。 |
件名1 |
絵画-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ナマケモノはいつものんびりぶらぶらきにぶらさがっています。あるひ、もりのどうぶつたちがだれがいちばんかいいあいをはじめました。はしるのがはやい。こえがおおきい。したがながい。ついにナマケモノもきょうそうすることに!?くらべっこの楽しさと、自分自身であることの強さと―。ユーモラスな版画で国際的に活躍する絵本作家むらかみひとみの最新作。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ