検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新俳句・季語事典 4 

著者名 石田 郷子/著
著者名ヨミ イシダ,キョウコ
出版者 国土社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209954460911/イ/4児童書児童室 在庫 
2 野畑209958198911/イ/4児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.307 911.307
ぶどう酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000647073
書誌種別 図書
書名 新俳句・季語事典 4 
書名ヨミ シン ハイク キゴ ジテン
多巻書名 冬・新年の季語入門
著者名 石田 郷子/著   山田 みづえ/監修
著者名ヨミ イシダ,キョウコ ヤマダ,ミズエ
出版者 国土社
出版年月 2020.7
ページ数 79p
大きさ 27cm
ISBN 4-337-16414-7
ISBN 978-4-337-16414-7
分類記号 911.307
内容紹介 俳句は、季語という季節を表すことばを入れてつくる、世界でもっとも短い詩。立冬、おでん、書初め…。冬・新年の季語について、多くの著名な俳人や子どもの詠んだ句、写真やイラストとともにわかりやすく解説する。
著者紹介 東京都生まれ。『椋』創刊。俳人協会会員、日本文藝家協会会員、星の木同人。著書に「秋の顔」「木の名前」「草の王」など。
件名1 歳時記

(他の紹介)目次 ステップ1から5まで 飲みながら読み進めて上級者へ―新しいライフスタイル おうち飲み充実させて暮らしに潤い
ステップ1 超初心者のために―ワインは難しくない(ワインは語るものではなく、喜びをわかちあう飲み物
ワインは2日目がおいしい ほか)
ステップ2 初心者のために―品種を知り産地の特色をつかむ(ブドウ樹は植物のカナリア 気温に敏感で、土壌に左右される
ボルドーは基本の基 タンニンのカベルネ・ソーヴィニヨンとしなやかなメルロ ほか)
ステップ3 中級者のために―ポストコロナのワイン術 テイスティング身につけ仲間を作る(テイスティングは簡単 ワインは見た目が5割
最初の難関は香り 1つでもとれれば十分 ほか)
ステップ4 上級者のために―料理とワインの合わせは難しくない 目指せペアリングの達人(魚に赤ワインでも悪くない 簡単な原則は色合わせ
連想ゲームで生産国の代表料理や食材と合わせる ほか)
ステップ5 真の上級者を目指す―ワインライフを充実 ソムリエに学び最後はワイン会を開く(ワイン会はワイン選びがキモ 楽しい学びの場に
ブラインド・テイスティング 当てにいかず積みにいく ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 昭彦
 1961年、山口県生まれ。ワイン・ジャーナリスト。読売新聞社を経て、購読制ワインサイト「ワインレポート」を設立。世界を駆け回りニュースと産地をレポートする。雑誌『ワイン王国』などに寄稿し、セミナーも(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。