蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006409817 | 480/ホ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 006408306 | 480/ホ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンディ・ホースリー 山北 めぐみ 梅田 智世
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000112731 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最強動物をさがせ 4 |
書名ヨミ |
サイキョウ ドウブツ オ サガセ |
多巻書名 |
ハンター |
著者名 |
アンディ・ホースリー/著
山北 めぐみ/訳
梅田 智世/訳
|
著者名ヨミ |
アンディ ホースリー ヤマキタ,メグミ ウメダ,チセイ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8433-3259-7 |
ISBN |
978-4-8433-3259-7 |
分類記号 |
480
|
内容紹介 |
古代から現代にいたるまで、地球上でもっとも恐ろしい動物たちのトップ10がわかるシリーズ。4は、専門家が選び抜いた最強ハンターランキングをカウントダウン形式で紹介します。 |
件名1 |
動物
|
(他の紹介)内容紹介 |
山に富み森林に覆われ海に囲まれた列島。そこに棲む日本人は自然の恵みを享受し生計を立て、神仏に礼を尽くしては人生の節目とした。また参詣・巡礼に言寄せた遊山や漂泊・旅の渡世は、楽も苦も味わう深さをもたらした。近世に固まり高度成長期を境に変容を余儀なくされた風土と営みの形とは?見失われた日本人の暮らしと人生の豊穣を再確認する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 山に富む列島の恵み―森が海を育てる(森とくらし 森の恵み ほか) 第2章 四季五節の循環―旧暦で語るべし(正月の「事はじめ」「事じまい」 春の予祝行事 ほか) 第3章 人生の節目に現れる神仏―願かけとご先祖様(出産と産神 産名・初宮参り・食初め ほか) 第4章 参詣と巡礼のなかの信心―遊山の片身ごろとして(江戸にはじまる伊勢参り 札所を数えての巡礼 ほか) 第5章 今は昔の旅人たちの「たつき」(香具師・テキヤ渡り職人 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
神崎 宣武 1944年岡山県生まれ。民俗学者。現在、旅の文化研究所所長。東京農業大学客員教授。公益財団法人伊勢文化会議所五十鈴塾塾長など。郷里(岡山県井原市美星町)では宇佐八幡神社ほか二社の宮司(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ