蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
安全な医療のための「働き方改革」 岩波ブックレット No.999
|
著者名 |
植山 直人/著
|
著者名ヨミ |
ウエヤマ,ナオト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209669506 | 498.1/ウ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000528986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
安全な医療のための「働き方改革」 岩波ブックレット No.999 |
書名ヨミ |
アンゼン ナ イリョウ ノ タメ ノ ハタラキカタ カイカク(イワナミ ブックレット) |
著者名 |
植山 直人/著
佐々木 司/著
|
著者名ヨミ |
ウエヤマ,ナオト ササキ,ツカサ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
84p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-270999-4 |
ISBN |
978-4-00-270999-4 |
分類記号 |
498.14
|
内容紹介 |
医師の連続30時間を超える労働や、夜間診療が恒常化している医療現場。医師の過重労働は、何をもたらすのか。万人に共通する睡眠不足による悪影響をふまえたうえで、科学的に論じる。 |
著者紹介 |
1958年福岡県生まれ。全国医師ユニオン代表、医療生協さいたま行田協立診療所勤務。 |
件名1 |
医師
|
件名2 |
労働衛生
|
件名3 |
医療事故
|
(他の紹介)内容紹介 |
摂食障害、社交不安症、強迫症、うつ病、統合失調症、神経発達症(発達障害)…心の病気って、どんな症状があるの?どんな治療をするの?友達や親がかかったら、どうすればいいの?新章を加えた10年ぶりの待望の新版! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―心の病気を知るということ 第1部 心の病気ってなんだろう 第2部 精神科でよくみる問題行動 第3部 心の病気に陥りにくくするために エピローグ―君の生きる意味を見つけよう 新版あとがき―心の病気とともに生きるということ |
(他の紹介)著者紹介 |
宮田 雄吾 1968年、長崎市生まれ。精神科医。長崎大学医学部卒業後、児童心理治療施設「大村椿の森学園」園長や「横浜カメリアホスピタル」院長などを歴任。現在、医療法人カメリア大村共立病院副院長と大村椿の森学園主任医師を兼務し、主に児童思春期の子どもたちの治療にあたっている。活水女子大学非常勤講師。大村市メンタルケア・アドバイザー医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ