検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの小学校ではこうやって英語を教えている  PHONEMIC AWARENESS   英語が話せない子どものための英語習得プログラム ライミング編

著者名 リーパー・すみ子/著
著者名ヨミ リーパー スミコ
出版者 径書房
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009317330830.7/リ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

830.7 830.7
英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000753969
書誌種別 図書
書名 アメリカの小学校ではこうやって英語を教えている  PHONEMIC AWARENESS   英語が話せない子どものための英語習得プログラム ライミング編
書名ヨミ アメリカ ノ ショウガッコウ デワ コウヤッテ エイゴ オ オシエテ イル(エイゴ ガ ハナセナイ コドモ ノ タメ ノ エイゴ シュウトク プログラム)
副書名 PHONEMIC AWARENESS
副書名ヨミ フォネミック アウェアネス
著者名 リーパー・すみ子/著
著者名ヨミ リーパー スミコ
出版者 径書房
出版年月 2008.9
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-7705-0201-8
ISBN 978-4-7705-0201-8
分類記号 830.7
内容紹介 アメリカではフォニックスを教える前に、フォネミック・アウェアネスで耳をきたえる。英語が話せない・読めない・書けない移民の子どもたちのためにアメリカの小学校で採用され、成功をおさめた英語学習法を紹介。
件名1 英語教育

(他の紹介)内容紹介 避けがたい理由で人を殺してしまった喫茶店『珈琲屋』の主人・行介と、かつて行介の恋人だった冬子。ふたりの恋の行方を軸に、『珈琲屋』のある商店街に暮らす人々の苦しみや喜びを描く。―近所に越してきた謎多き少女、舞。いったい彼女は…(「ひとり」「ふたり」)、コンビニで知り合った女性の過去とは…(「どん底の女神」)ほか、まさに“人間ドラマ”と呼べる七つの物語を収録した連作短編集。テレビドラマ化もされた人気シリーズの最新作が、文庫オリジナルで登場。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。