蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わくわくする脳 リアル・トーク・メーターってなに?
|
著者名 |
郭 水泳/著
|
著者名ヨミ |
カク,スイエイ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008700205 | 490.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000841887 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わくわくする脳 リアル・トーク・メーターってなに? |
書名ヨミ |
ワクワク スル ノウ |
副書名 |
リアル・トーク・メーターってなに? |
副書名ヨミ |
リアル トーク メーター ッテ ナニ |
著者名 |
郭 水泳/著
|
著者名ヨミ |
カク,スイエイ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-620-55010-7 |
ISBN |
978-4-620-55010-7 |
分類記号 |
490.4
|
内容紹介 |
80歳の脳神経外科医が語る、医療革命。ヒトが話した言葉をリアルタイムにテキスト文章にする技術「音声ブレークスルー」や、人生100年の過ごし方、2040年の未来予測などを紹介する。 |
著者紹介 |
広島大学卒。脳神経外科医。東京大学脳神経外科などを経て、のう救会・脳神経外科東横浜病院などを開設。著書に「救える脳を救いたい」「君はまだ忘却の女神と仲良くしているのか?」など。 |
件名1 |
医療
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間とは何かを究める!人間はホモ・デウスか?ホモ・ナルキッソスか?創造的でありながら、なぜ自己破壊の道を突き進むのか!? |
(他の紹介)目次 |
第1章 地球―こうして地球に生命が生まれた 第2章 創生―人類はこうして登場した 第3章 人体―私たちの体はこうしてはたらいている 第4章 遺伝子―私たちはこうしてプログラムされている 第5章 誕生―私たちはこうして生まれる 第6章 知性―私たちはこうして思考する 第7章 死―人生はこうして終わりを迎える 第8章 偉業―こうして人類は進歩してきた 第9章 温暖化―私たちはこうして過ちを犯す 第10章 品格―私たちはどう去っていくべきか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ