蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ワインの科学 河出文庫 ク15-1
|
著者名 |
J.グッド/著
|
著者名ヨミ |
J グッド |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210045365 | 588.5/グ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000954538 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生と死を分ける翻訳 聖書から機械翻訳まで |
書名ヨミ |
セイ ト シ オ ワケル ホンヤク |
副書名 |
聖書から機械翻訳まで |
副書名ヨミ |
セイショ カラ キカイ ホンヤク マデ |
著者名 |
アンナ・アスラニアン/著
小川 浩一/訳
|
著者名ヨミ |
アンナ アスラニアン オガワ,コウイチ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
321,13p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-2697-6 |
ISBN |
978-4-7942-2697-6 |
分類記号 |
801.7
|
内容紹介 |
重大局面における翻訳は、自分の命や世界の命運がかかる、命懸けの行為である。世界の歴史を決定づけた数々の名訳・迷訳エピソードを通して、翻訳・通訳の本質を伝える。 |
著者紹介 |
ジャーナリスト、翻訳家。『ガーディアン』『タイムズ文芸付録』などに書籍やアート関連の記事を寄稿。ロシア語の文学やノンフィクションの英訳を行う。 |
件名1 |
翻訳
|
件名2 |
通訳
|
(他の紹介)内容紹介 |
おいしさは科学でわかる。栽培、醸造、味覚まで、初めてワインをわかりやすく極めた世界的ベストセラー。好評の初版本をさらに改訂した『新しいワインの科学』の文庫化。実際に使える新技術の開発にも対応。伝統と最新技術、偏見や先入観を打ち破り、科学的事実のすべてを網羅した、常識をくつがえす名著。ワイン好きは必携! |
(他の紹介)目次 |
第1部 ブドウ栽培の科学(ブドウとはどんな植物か テロワールの正体に迫る 土とブドウ ほか) 第2部 ワイン醸造の科学(酵素管理とワインの品質 全房発酵とマセラシオン・カルボニック 風味を決めるオーク樽の秘密 ほか) 第3部 ワインと人体の科学(ワイン・テイスティングと感覚の個人差 脳が風味を感じる仕組み 唾液が鍵を握るワインの味 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
グッド,ジェイミー イギリスのワインライター。植物生物学で博士号を取得後、科学書の編集に携わる。2000年に早くもオンライン・ワインマガジンを、翌年にワインブログを立ち上げる。2008年よりワインライターを専業とする。2006年に『ワインの科学』でグレンフィディック賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梶山 あゆみ 東京都立大学人文学部英文科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ