蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高校ダンス部のチームビルディング NHK「勝敗を越えた夏2020〜ドキュメント日本高校ダンス部選手権〜」 星海社新書 172
|
著者名 |
中西 朋/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,トモ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210042677 | 799/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000688862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校ダンス部のチームビルディング NHK「勝敗を越えた夏2020〜ドキュメント日本高校ダンス部選手権〜」 星海社新書 172 |
書名ヨミ |
コウコウ ダンスブ ノ チーム ビルディング(セイカイシャ シンショ) |
副書名 |
NHK「勝敗を越えた夏2020〜ドキュメント日本高校ダンス部選手権〜」 |
副書名ヨミ |
エヌエイチケー ショウハイ オ コエタ ナツ ニセンニジュウ ドキュメント ニホン コウコウ ダンスブ センシュケン |
著者名 |
中西 朋/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,トモ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-521663-7 |
ISBN |
978-4-06-521663-7 |
分類記号 |
799
|
内容紹介 |
予期せぬ疫病禍において、ダンス部の高校生たちはどのように行動したのか。その軌跡を辿り、未来のチーム像に迫る。NHK BS1「勝敗を越えた夏2020〜ドキュメント日本高校ダンス部選手権〜」をもとに書籍化。 |
件名1 |
ダンス
|
件名2 |
クラブ活動
|
(他の紹介)内容紹介 |
部員数が日本全国で4万人を突破し、いまやひとつの文化として根付きつつある高校ダンス部。その過熱ぶりは、3年にわたり部活動を追い続けてきたNHK BS‐1のドキュメンタリー番組「勝敗を越えた夏」への反響の大きさが物語っている。本書は、大人たちでさえ翻弄され続けた予期せぬ疫病禍において、高校生たちがどのように行動し、「部活」という組織の潜在能力をいかに引き出していったのか、その軌跡を丹念に辿るもの。さらに担当ディレクターが累計200時間に及ぶ高校生への密着取材の先に捉えた「日本の未来のチーム像」を、みなさんとともに考えたい。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 勝敗を越えた夏(人生をかけた2分30秒 勝敗のカギを握るのはユニゾン コロナが「部活ダンス」を襲う ほか) 第2部 そろえて踊る「部活ダンス」の明と暗(2020年コロナ禍でのダンススタジアム 帝塚山学院「日本一の練習」 今年こそ結果にこだわりたい ほか) 第3部 未来のチーム(コロナ禍での「トップ3」 久米田高校に訪れた試練 105日ぶりの部活再開。そして車中の本音 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中西 朋 映像ディレクター/コンテンツ制作knot主宰。立教大学卒業後、ドキュメンタリーを作り始める。「勝敗を越えた夏2020‐ドキュメント日本高校ダンス部選手権‐」で第58回ギャラクシー賞上期・奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ