蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<こっくりさん>と<千里眼> 日本近代と心霊学 青弓社ルネサンス 7
|
著者名 |
一柳 廣孝/著
|
著者名ヨミ |
イチヤナギ,ヒロタカ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008311185 | 147.0/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000688823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<こっくりさん>と<千里眼> 日本近代と心霊学 青弓社ルネサンス 7 |
書名ヨミ |
コックリサン ト センリガン(セイキュウシャ ルネサンス) |
副書名 |
日本近代と心霊学 |
副書名ヨミ |
ニホン キンダイ ト シンレイガク |
著者名 |
一柳 廣孝/著
|
著者名ヨミ |
イチヤナギ,ヒロタカ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7872-9257-5 |
ISBN |
978-4-7872-9257-5 |
分類記号 |
147.021
|
内容紹介 |
こっくりさん、催眠術、千里眼事件…。信仰、迷信、心と科学のあわいに発生し、人々の耳目を引いた明治期のオカルト現象から、日本の近代化の一側面を照らす。千里眼事件の再検討やこっくりさんの戦後を扱った論考などを増補。 |
著者紹介 |
1959年和歌山県生まれ。横浜国立大学教育学部教授。専攻は日本近現代文学・文化史。著書に「怪異の表象空間」「無意識という物語」など。 |
件名1 |
心霊研究-歴史
|
書誌来歴・版表示 |
初版:講談社 1994年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
明治半ば以降、一気に広まった遊び「こっくりさん」、人々を熱狂させた催眠術、透視をめぐる論争を巻き起こした千里眼事件―。「信仰」「迷信」「心」と「科学」のあわいに発生して、多くの人々の耳目を引いた明治期のオカルト現象から、日本の近代化の一側面を照らす。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 “こっくりさん”と“千里眼”(明治のこっくりさん 催眠術と「煩悶の時代」 千里眼と科学 科学のゆくえ・心霊学のゆくえ) 第2部 その後の“こっくりさん”と“千里眼”(千里眼は科学の分析対象たりうるか 催眠術と霊術のあいだ 「こっくりさん」の変容) |
(他の紹介)著者紹介 |
一柳 廣孝 1959年、和歌山県生まれ。横浜国立大学教育学部教授。専攻は日本近現代文学・文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ