検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅路 下  文春文庫 い4-135

著者名 池波 正太郎/著
著者名ヨミ イケナミ,ショウタロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中702733767913.6/イケ/2一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000688659
書誌種別 図書
書名 旅路 下  文春文庫 い4-135
書名ヨミ タビジ(ブンシュン ブンコ)
著者名 池波 正太郎/著
著者名ヨミ イケナミ,ショウタロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.1
ページ数 356p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-791632-9
ISBN 978-4-16-791632-9
分類記号 913.6
内容紹介 夫の仇を討とうと彦根から江戸に出てきた武家の女・三千代は、剣客・加藤平十郎の道場に住まい、やがてふたりは恋仲に。一方、仇・近藤虎次郎は、かつて惚れた女・三千代の動向を気にしていて…。

(他の紹介)内容紹介 夫の仇を討とうと彦根から江戸に出てきた武家の女・三千代。無頼者どもに乱暴されそうになるが剣客・加藤平十郎に助けられる。三千代は彼の道場に住まい、やがて二人は恋仲に。一方、仇・近藤虎次郎は、かつて惚れた女・三千代の動向を気にしていた。転ぶたびに逞しく美しくなるヒロインから目が離せない。
(他の紹介)著者紹介 池波 正太郎
 大正12(1923)年、東京に生れる。昭和30年、東京都職員を退職し、作家活動に入る。新国劇の舞台で多くの戯曲を発表し、35年、第43回直木賞を「錯乱」によって受賞。52年、第11回吉川英治文学賞を「鬼平犯科帳」その他により受賞する。63年、第36回菊池寛賞受賞。作品に「剣客商売」「その男」「真田太平記」“仕掛人・藤枝梅安”シリーズなど多数。平成2年5月3日没。東京・浅草に池波正太郎記念文庫がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。