検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豊璋 藤原鎌足の正体  

著者名 関 裕二/著
著者名ヨミ セキ,ユウジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008064438210.3/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 裕二

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000585470
書誌種別 図書
書名 豊璋 藤原鎌足の正体  
書名ヨミ ホウショウ フジワラ カマタリ ノ ショウタイ
著者名 関 裕二/著
著者名ヨミ セキ,ユウジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.11
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-22790-0
ISBN 978-4-309-22790-0
分類記号 210.34
内容紹介 7世紀半ば、人質として来日していた百済の王子・豊璋は、藤原鎌足と同一人物ではないか。気鋭の歴史作家が、豊璋と藤原鎌足の正体を明らかにし、古代史最大の謎を解く。
著者紹介 1959年千葉県生まれ。歴史作家。武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャル・アカデミック・フェロー。著書に「大伴氏の正体」「磐井の乱の謎」など。
件名1 日本-歴史-大和時代
件名2 日本-対外関係-朝鮮-歴史

(他の紹介)内容紹介 アメリカで最新の口中医療を学んだ藤屋桂助は、妻の志保、親友の鋼次家族とともに明治の日本に帰ってきた。帰国の船上、乗客の一人が何者かに殺害され、鋼次の妻・美鈴が高熱に倒れるが…。桂助が解き明かした真相とは!“いしゃ・は・くち”に戻った桂助のもとに、旧知の仲間たちが事件の相談もあって相次いで訪れる。痛まない治療のために必要な、麻酔薬の入手が難しいことに悩む桂助。そんな時、将軍職を退いた徳川慶喜が、かつての家臣渋沢栄一を連れて治療にやってくる。東京を舞台に桂助が大活躍する、「口中医桂助事件帖」シリーズ待望の続編が登場!
(他の紹介)著者紹介 和田 はつ子
 東京都生まれ。出版社勤務の後、作家デビュー。ミステリー、ホラーの作品を中心に執筆後、現在は時代小説を精力的に発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。