蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
手作りを楽しむ蜜ろう入門 キャンドル、蜜ろうラップ、木工クリームなど
|
著者名 |
安藤 竜二/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,リュウジ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008308850 | 646.9/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おんしつたんけん
松岡 達英/さく
少年時代 : 飛行機雲はるか
塩野 米松/著,…
いきものづくしものづくし12
松岡 達英/[ほ…
おおきなおおきなとんぼ
松岡 達英/さく
いきものづくし ものづくし12
松岡 達英/著,…
いきものづくしものづくし1
松岡 達英/[ほ…
いきものづくし ものづくし11
岡本 泰子/著,…
いきものづくし ものづくし9
内城 葉子/著,…
100さいの森
松岡 達英/著,…
いきものづくし ものづくし6
なかの 真実/著…
みてるのだーれ
松岡 達英/さく
いきものづくし ものづくし4
内城 葉子/著,…
いきものづくし ものづくし3
大田黒 摩利/,…
いきものづくし ものづくし2
しもかわら ゆみ…
ちょうがすきなものしってる?
松岡 達英/さく
いきものづくし ものづくし1
松岡 達英/著,…
洞 : あな(中国語)
松岡 達英/文・…
おじいちゃんの小さかったとき
塩野 米松/文,…
いのちのひろがり
中村 桂子/文,…
カエルくんのだいはっけん!
松岡 達英/作
よるになると
松岡 達英/さく
いのちのひろがり
中村 桂子/文,…
ギンヤンマそらへ
松岡 達英/さく
いけのおと
松岡 達英/さく
さとやまにはるがきた
松岡 達英/さく
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000687356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手作りを楽しむ蜜ろう入門 キャンドル、蜜ろうラップ、木工クリームなど |
書名ヨミ |
テズクリ オ タノシム ミツロウ ニュウモン |
副書名 |
キャンドル、蜜ろうラップ、木工クリームなど |
副書名ヨミ |
キャンドル ミツロウ ラップ モッコウ クリーム ナド |
著者名 |
安藤 竜二/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,リュウジ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-540-19152-7 |
ISBN |
978-4-540-19152-7 |
分類記号 |
646.9
|
内容紹介 |
日本で初めて蜜ろうキャンドル製造に着手した著者が、蜜ろうとの楽しい付き合い方を紹介。「収穫・精製する」から「作る」「灯す」までを解説するとともに、蜜ろうの歴史や、さまざまな利用術も伝える。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。ハチ蜜の森キャンドル代表。NPO法人朝日町エコミュージアム協会副理事長。国土緑化推進機構認定「森の名手・名人」。山形県養蜂協会監事。 |
件名1 |
蠟
|
件名2 |
みつばち(蜜蜂)
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本で初めて蜜ろうキャンドル製造に着手した著者による、蜜ろうとの楽しい付き合い方。この一冊で蜜ろうのすべてがわかります。 |
(他の紹介)目次 |
1章 蜜ろうの基礎知識(蜜ろうはミツバチの巣 採蜜とともに収穫する巣は宝物 ほか) 2章 蜜ろうの歴史(ツタンカーメンの燭台で灯されていた!? ギリシャ神話にちなんで1「牧羊神パーンの葦笛」 ほか) 3章 安全な蜜ろうを手に入れるには?Q&A(購入する場合 養蜂する場合) 4章 蜜ろうキャンドルの作り方・楽しみ方(ビギナーズラックから始まったキャンドル作り 蜜ろうキャンドルに適した「灯芯」作りに四苦八苦 ほか) 5章 蜜ろう利用術あれこれ(蜜ろうラップ&作り方 ハンドクリーム&作り方 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
安藤 竜二 1964年生まれ。1983年より父のもと養蜂を学んだ後1988年に日本ではじめての蜜ろうキャンドル製造に着手。ハチ蜜の森キャンドル代表。NPO法人朝日町エコミュージアム協会副理事長。国土緑化推進機構認定「森の名手・名人」。山形県養蜂協会監事。アシナガバチを駆除せずに無農薬栽培農園に移住させる「アシナガバチ畑移住プロジェクト」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ