蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 270980352 | C20/ス/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3003000010882 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
SPARKLE KIRA★KIRA★HITS |
書名ヨミ |
スパークル |
副書名 |
KIRA★KIRA★HITS |
副書名ヨミ |
キラ キラ ヒッツ |
出版者 |
ユニバーサル ミュージック
|
出版年月 |
20060201 |
ページ数 |
CD1枚 |
分類記号 |
C20
|
(他の紹介)内容紹介 |
闇の組織“ヴェスパー一族”に仲間を人質にとられたエイミーとダンは、要求されるままに、世界各地の奇妙な品々を集めていた。そして、最後の品を届けた直後、2人はヴェスパーの本当の目的を知った。なんとそれらは、天才科学者アルキメデスが設計した“地球破壊兵器”の部品だったのだ!地磁気が乱れ、各地で異常現象が起こりはじめる。世界を救う方法はただ1つ―ダンは、封印された秘薬を飲む決心をする。しかし、その秘薬をもヴェスパーに奪われてしまう。万策尽きたエイミーたちは、最後の力をふりしぼり、ヴェスパーの秘密基地に突入して、最終決戦に挑む!! |
(他の紹介)著者紹介 |
花柳 壽應(二代目) 1931年3月22日生まれ。四代目花柳芳次郎の長男・花柳寛(ひろし)として東京で生まれる。6歳より伯父に当る二代目壽輔(後の壽應)に師事し、1963年32歳のとき、わかばの三代目花柳壽輔の襲名の際、家元の後見人となった。1967年、36歳で五代目花柳芳次郎を襲名、テレビや舞台の出演、また宝塚をはじめとするさまざまな公演の振付や演出を担当し、戦後の芸能史に大きな足跡を残す。1985年、国際エミー賞優秀賞、1989年、イタリア賞を授賞。2001年 日本芸術院賞を授賞し、2006年には旭日小綬章授章を授賞。2007年6月に孫の創右に芳次郎の名を譲り自身は花柳寛應(かんおう)と改名するも、理事会により次期家元へ推薦されていたため、翌日に行なわれた三世宗家家元の葬儀で四代目花柳壽輔となる事を発表した。2011年に日本芸術院会員となる。その後も古典を重んじながらも勢力的に日本舞踊の創作公演を開催し、振付作品は一万作を超えるとされている。2016年に孫の芳次郎に花柳流の宗家家元を継承させ、自身は二代目花柳壽應を襲名し五代目の家元の後見人を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花柳 輔蔵(二代目) 1979年9月7日生まれ。曾祖父は花柳流初代理事長、初代花柳輔藏。祖父は映画・テレビ・商業演劇など幅広く活躍した振付師、花柳啓之。1981年、祖母花柳輔喜久の下、日本舞踊の稽古を始める。1998年、曾祖父の名、花柳輔蔵の名を、2003年、師範の資格を許される。2004年、花柳舞踊道場に入門し、三代目花柳流宗家家元花柳壽輔に師事。2007年、四代目花柳流宗家家元花柳壽輔(二代目花柳壽應)に師事。2008年、千代田区平河町に桜舞会稽古場を開設。2011年、花柳流花柳会本部役員に就任。同年、都立芸術高等学校市民講師に就任。2014年、日本舞踊協会主催の新春舞踊大会会長賞受賞。2015年、本名の三宅祐輔として俳優業を開始。現在、五代目花柳流宗家家元花柳壽輔に師事し映像や舞台の出演及び振付、所作指導を手掛ける傍ら、桜舞会稽古場にて弟子の指導にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ