検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガでわかる!作詞入門  

著者名 田口 俊/監修
著者名ヨミ タグチ,シュン
出版者 リットーミュージック
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008308629911.6/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.66 911.66
流行歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000687210
書誌種別 図書
書名 マンガでわかる!作詞入門  
書名ヨミ マンガ デ ワカル サクシ ニュウモン
著者名 田口 俊/監修   さの かける/マンガ
著者名ヨミ タグチ,シュン サノ,カケル
出版者 リットーミュージック
出版年月 2020.12
ページ数 157p
大きさ 19cm
ISBN 4-8456-3555-9
ISBN 978-4-8456-3555-9
分類記号 911.66
内容紹介 歌詞はどこから書けばいい? Aメロ、Bメロ、サビ、それぞれに書くべき内容とは? リスナーの心をつかむ方法は? 長年プロの現場で培われた「論理的な作詞法」をマンガとともにわかりやすく伝授する。
件名1 流行歌

(他の紹介)内容紹介 『思いどおりに作詞ができる本』のエッセンスをマンガ化。歌詞はどこから書くべきか、Aメロ〜Bメロ〜サビ、それぞれに書くべき内容、メロディに文字を当てはめる際の具体的な手順、リスナーの心をつかむ方法、表現力を高めるテクニック、1番と2番の書き分けのコツなど、長年プロの現場で培われた「論理的な作詞法」を、マンガでわかりやすく伝授。
(他の紹介)目次 1 「音楽としての作詞」の基礎(「自分の気持ちを書いてはいけない」の巻
「作詞はチーム・プレー」の巻
「詞はサビから作り始める」の巻 ほか)
2 言葉とメロディ(「詞は誰の視点で書く?」の巻
「まずは字数表を作ろう」の巻
「ゃ、っ、ーの当てはめ方」の巻 ほか)
3 表現力を身につける(「作詞モードはやめよう」の巻
「Aメロに効果的なのは、あるあるネタ」の巻
「Bメロでは場面転換をしよう」の巻 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。