蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008307415 | 493.7/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000687009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不安に負けない気持ちの整理術 |
書名ヨミ |
フアン ニ マケナイ キモチ ノ セイリジュツ |
著者名 |
和田 秀樹/[著]
|
著者名ヨミ |
ワダ,ヒデキ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7993-2701-2 |
ISBN |
978-4-7993-2701-2 |
分類記号 |
493.72
|
内容紹介 |
すぐ悲観的になってしまう、悲しい気分から抜け出したい、悪いニュースで落ち込んでばかりいる…。そんな人のために、人生が楽になる「心のコントロール術」を、気鋭の精神科医・和田秀樹が豊富なイラストとともに伝える。 |
著者紹介 |
1960年大阪市生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。国際医療福祉大学大学院教授。川崎幸病院精神科顧問。一橋大学経済学部非常勤講師。著書に「感情的にならない本」など。 |
件名1 |
森田療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
あたふた、おどおど、スッキリ解消!「生の欲望」に素直になって毎日を行動的に生きる方法。人生が楽になる「心のコントロール術」気鋭の精神科医が教えます! |
(他の紹介)目次 |
第1章 不安と向き合うための10の基本(不安は生きる力になる 注目すればするほど不安はエスカレートする 不安に感情を支配されるとまちがった判断をしてしまう ほか) 第2章 不安に引きずられない14の方法(起こりうる結果を3パターンで予測してみる 一人で不安を抱えず本音で相談してみる 情報は自分から取りに行く ほか) 第3章 平常心で生きる10の方法(不安があっても、とにかく行動してみる 変えられないことは受け入れる 小さな不安を放っておかない ほか) 付録 不安を力に変えるちょっとした習慣 |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 秀樹 1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、国立水戸病院神経内科および救命救急センターレジデント、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、アメリカ、カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック院長。大学受験の世界のオーソリティとしても知られる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ