検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近畿の古典文学  

著者名 藤本 徳明/[ほか]編
著者名ヨミ フジモト,トクメイ
出版者 和泉書院
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町002363745910.2/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000453160
書誌種別 図書
書名 近畿の古典文学  
書名ヨミ キンキ ノ コテン ブンガク
著者名 藤本 徳明/[ほか]編
著者名ヨミ フジモト,トクメイ
出版者 和泉書院
出版年月 1993.9
ページ数 192p
大きさ 21cm
ISBN 4-87088-612-X
分類記号 910.2
内容紹介 日本の古典文学で近畿地方に関係していないものは少ない。古事記、日本書紀から近松まで、この地方を舞台にした作品をとりあげ、その抄録を文学史的な流れが把握できるように構成したもの。文学散歩に欠かせないテキスト。
著者紹介 1936年滋賀県生まれ。59年京大国文学科卒業。中世日本文学専攻。泉鏡花記念金沢市民文学賞受賞。
件名1 日本文学-歴史

(他の紹介)内容紹介 田舎町で祖父母と三人暮らし。唯一の趣味である詩作にふけりながら、僕の一生は平凡なものになるはずだった。ところがある時、僕の秘かな趣味を知ったクラスメイトの遠坂綾音に「一緒に歌を作ってほしい」と頼まれたことで、その人生は一変する。“ある事情”から歌詞が書けない彼女に代わり、僕が詞を書き彼女が歌う。そうして四季を過ごす中で、僕は彼女からたくさんの宝物を受け取るのだが…。時を経ても遺り続ける、大切な宝物を綴った感動の物語。
(他の紹介)著者紹介 一条 岬
 第26回電撃小説大賞・メディアワークス文庫賞を受賞した、『今夜、世界からこの恋が消えても』がヒット作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。