蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 008304529 | 318.6/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地域開発 泉佐野市 ふるさと納税 行政争訟
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000686624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
泉佐野市とふるさと納税の真実 |
書名ヨミ |
イズミサノシ ト フルサト ノウゼイ ノ シンジツ |
著者名 |
中道 達也/著
|
著者名ヨミ |
ナカミチ,タツヤ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-93112-1 |
ISBN |
978-4-344-93112-1 |
分類記号 |
318.663
|
内容紹介 |
「ふるさと納税」で総額約870億円集めた泉佐野市。その歩んできた道のりをふまえながら、ふるさと納税への取り組みの舞台裏を明かし、市長や担当者らの想いやビジョンを伝える。 |
件名1 |
地域開発
|
件名2 |
泉佐野市
|
件名3 |
ふるさと納税
|
(他の紹介)内容紹介 |
地方創生は「お上」から与えられるものではない!国と地方のあり方を問う。総額約870億円を集めた自治体の取り組み。ふるさと納税争議の真相とは。今解き明かされる誰も知らない泉佐野市の舞台裏。 |
(他の紹介)目次 |
序章 決着/最高裁判決 第1章 誤算/消えたバラ色の未来 第2章 泥沼/長いトンネル 第3章 反撃/日本一へ 第4章 暗雲/規制強化 第5章 不屈/2年間の闘い 第6章 万感/闘いのあと エピローグ 約束/理想のまちへ |
(他の紹介)著者紹介 |
中道 達也 1987年生まれ。大阪府出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、3年間、山形県西川町にて地域おこし活動に携わる。2014年、フリーライターになって以来「体温をとどける」をコンセプトに自分史や社史、インタビュー記事、キャッチコピーなどを執筆・制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ