蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210042834 | 021.2/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000684413 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
著作権法 |
書名ヨミ |
チョサクケンホウ |
著者名 |
岡村 久道/著
|
著者名ヨミ |
オカムラ,ヒサミチ |
出版者 |
民事法研究会
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
12,541p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86556-409-9 |
ISBN |
978-4-86556-409-9 |
分類記号 |
021.2
|
内容紹介 |
著作権法の理論と実務を網羅し、多数の図表を用いてわかりやすく解説した体系書。リツイート事件最高裁判決をはじめとする重要判例も織り込む。インターネット上の海賊版対策を強化した令和2年改正法に完全対応。 |
著者紹介 |
京都大学法学部卒。弁護士。博士(情報学)。専門は知的財産法、情報法。 |
件名1 |
著作権
|
(他の紹介)内容紹介 |
リーチサイト対策、違法コンテンツのダウンロード違法化などインターネット上の海賊版対策を強化した令和2年改正法に完全対応!リツイート事件最高裁判決をはじめとした最新重要判例を織り込み、大幅改訂!ますます複雑化するICT(情報通信技術)関連の議論も豊富な図表や脚注によりわかりやすく解説!最先端の理論と実務を網羅した本格的体系書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 知的財産権制度と著作権制度 第2章 著作者の権利の客体(目的)―著作物 第3章 著作者の権利の帰属主体―著作者と著作権者 第4章 著作者の権利1―著作権 第5章 著作者の権利2―著作者人格権 第6章 著作隣接権等 第7章 著作権法上の権利処理と契約実務 第8章 権利侵害と救済―侵害訴訟の理論と実務 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡村 久道 弁護士。博士(情報学)。専門は知的財産法、情報法。内閣官房、内閣府、総務省、経済産業省、文部科学省、厚生労働省、消費者庁、京都府、大阪府、兵庫県等において各種委員を歴任。京都大学法学部卒。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ