蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ダメッ!って言わない 子どもへgoodアドバイス 2
|
著者名 |
高取 しづか/著
|
著者名ヨミ |
タカトリ,シズカ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007165871 | 379.9/ダ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000205121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダメッ!って言わない 子どもへgoodアドバイス 2 |
書名ヨミ |
ダメッ ッテ イワナイ コドモ エ グッド アドバイス |
多巻書名 |
身の回りのお片づけ |
著者名 |
高取 しづか/著
JAMネットワーク/著
|
著者名ヨミ |
タカトリ,シズカ ジャム ネットワーク |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7726-1265-4 |
ISBN |
978-4-7726-1265-4 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
大人になるまでに身につけたい「時間」「お片づけ」「お金」のルールやマナーを紹介。2は、物の分類法や買い方・捨て方の基準等のトレーニングで身の回りのお片づけを学ぶ。チェックテストあり。保存版も同時刊行。 |
著者紹介 |
子育て雑誌などの記者を経て、JAMネットワーク代表、ことばキャンプ主宰。神奈川県の子育て支援の委員を務める。子どもの自立とトレーニングがテーマ。著書に「ことばキャンプ」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
書誌来歴・版表示 |
「子どもが変わる「じぶんルール」の育て方」(2008年刊)の改題改訂版 |
(他の紹介)内容紹介 |
主体的に楽しく学べる!時間もお金もかからない!従来の丸暗記学習はもはや通用しません。だから今こそ「オンライン学習法」。塾や予備校に通わず自宅学習で完結し、中学受験から大学受験まで使えます!巻末にほぼ無料で学べる動画やサイトを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
序章 いまこそオンライン学習だ! 第1章 オンライン学習の無限の可能性 第2章 どんなオンライン学習からはじめるべきか 第3章 検索したくなる学習法 第4章 塾に通わずに五教科を受験勉強する方法 第5章 受験に勝つ子のスマホの中身 第6章 自宅学習の限界をどう乗り越えるか |
(他の紹介)著者紹介 |
前田 大介 一般社団法人東京ソーヤ代表。大学卒業後、松永暢史に師事。家庭教師として彼のもとで働く一方で、東京西部にある里山で子供たちとその家族で焚き火を囲む「焚き火の会」を毎月開催。その活動を軸に、都市と自然で優れた教育環境をつくる非営利法人を設立。活動記録やエッセイをnoteで公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松永 暢史 1957年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒。V‐net教育相談事務所主宰。教育環境設定コンサルタント、能力開発インストラクター、そして受験プロ。音読法をはじめ、作文法、サイコロ学習法などさまざまな学習法を開発してきた。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ