蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210750840 | 159/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001020463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
他人を気にしない自分になる |
書名ヨミ |
タニン オ キ ニ シナイ ジブン ニ ナル |
著者名 |
精神科医Tomy/著
|
著者名ヨミ |
セイシンカイ トミー |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-85830-2 |
ISBN |
978-4-569-85830-2 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
自分軸とは“自分が納得して生きること”なのよ-。精神科医Tomyが、「他人が気になって仕方ない」「自分に自信が持てない」など、さまざまな相談に答えながら、自分軸についてかみ砕いて教える。 |
著者紹介 |
名古屋大学医学部卒業。精神保健指定医、日本精神神経学会専門医。著書に「精神科医Tomyが教える30代を悩まず生きる言葉」など。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
テレビに映る飢えた子ども。給食費もはらえないおれん家。うちは貧しくないことになるのか?物語をとおして、SDGsがよくわかる!小学上級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
安田 夏菜 兵庫県西宮市生まれ。大阪教育大学卒業。「あしたも、さんかく」で第54回講談社児童文学新人賞に佳作入選(出版にあたり『あしたも、さんかく 毎日が落語日和』と改題)。第5回上方落語台本募集で入賞した創作落語が、天満天神繁昌亭にて口演される。『むこう岸』(講談社)で第59回日本児童文学者協会賞受賞、貧困ジャーナリズム大賞2019特別賞受賞、国際推薦児童図書目録「ホワイト・レイブンズ」選定。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒須 高嶺 埼玉県生まれ。2008年からイラストレーターとして活動をはじめ、児童書、学習参考書などにイラストを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ