蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008619397 | 760.4/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
チャールズ・ローゼン キャサリン・テマーソン 笠羽 映子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000805017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
演奏する喜び、考える喜び |
書名ヨミ |
エンソウ スル ヨロコビ カンガエル ヨロコビ |
著者名 |
チャールズ・ローゼン/[著]
キャサリン・テマーソン/[著]
笠羽 映子/訳
|
著者名ヨミ |
チャールズ ローゼン キャサリン テマーソン カサバ,エイコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
159,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-09071-7 |
ISBN |
978-4-622-09071-7 |
分類記号 |
760.4
|
内容紹介 |
師匠ローゼンタールが驚異的な技巧でブラームスを振り向かせた話、演奏と楽譜の緊張関係…。世界的なピアニストで、音楽理論家としても活躍したローゼンが、友人テマーソンを聞き手に、縦横無尽に音楽の喜びを語る。 |
著者紹介 |
1927〜2012年。ニューヨーク生まれ。コンサート・ピアニスト、音楽批評家・理論家。 |
件名1 |
音楽
|
(他の紹介)内容紹介 |
「国産食品だから安心、安全」というのは嘘である。実は日本では一部の農薬の規制が世界的に見ても緩い。それらが残留した日本茶、野菜、果物、コメ、パン、パスタなどを私たちは日常、口にしているのだ。研究者たちが指摘するのは、肥満、アレルギーのみならず、脳の萎縮、自律神経の失調、神経伝達の異常、発達障害など、数々の重大なリスクである。最新の科学データと緻密な取材をもとに、大宅賞作家が警鐘を鳴らす問題作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「国産は安全」神話 第2章 密室で決められる安全基準 第3章 「現代病」と農薬 第4章 脳細胞が“発火”する 第5章 複合毒性 第6章 “不自然”な食べ物 第7章 食べてはいけない「食パン」リスト 第8章 パスタと野菜に気をつけろ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ