蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人類資金 下
|
著者名 |
福井 晴敏/著
|
著者名ヨミ |
フクイ,ハルトシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207767682 | 913.6/フク/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 207764432 | 913.6/フク/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 207765207 | 913.6/フク/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Hegel,Georg Wilhelm Friedrich 法の哲学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000178109 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人類資金 下 |
書名ヨミ |
ジンルイ シキン |
著者名 |
福井 晴敏/著
|
著者名ヨミ |
フクイ,ハルトシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
736p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-219765-6 |
ISBN |
978-4-06-219765-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
世界が変わる、その瞬間を見届けろ! 「M資金」から始まった、世界を支配する“ルール”との最終決戦。人々が背負う国際民主主義の未来とは…。著者渾身の社会派経済サスペンス。 |
著者紹介 |
1968年東京都生まれ。「Twelve Y.O.」で江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。「亡国のイージス」で日本推理作家協会賞長編部門等、「終戦のローレライ」で吉川英治文学新人賞等受賞。 |
書誌来歴・版表示 |
「人類資金 5〜7」(講談社文庫 2013年12月〜2015年7月刊)の合本 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパ哲学史上、最も重要にして最も難解なヘーゲルの主著を、おなじみのコンビがわかりやすくかみ砕いて解説。所有、契約、責任、犯罪と刑罰―社会の基礎をなすさまざまなルールは、どのような根拠があれば「正しい」と言えるのか?そして「よき」社会、「よき」国家とは?まさにわたしたちが、いま生きている世界の「原理」を考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 抽象的な正義(レヒト)(所有 契約 不法) 第2部 道徳(企図と責任 意図と福祉 善と良心) 第3部 人倫(家族 市民社会 国家) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹田 青嗣 1947年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。明治学院大学国際学部教授を経て、早稲田大学国際教養学部名誉教授。哲学者、文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西 研 1957年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。和光大学現代人間学部教授を経て、東京医科大学教授。哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ