検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

WHYでわかる!HOWでできる!理科の授業Q&A  

著者名 大前 暁政/著
著者名ヨミ オオマエ,アキマサ
出版者 明治図書出版
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210036745375.4/オ/教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.422 キョウイン 375.422 キョウイン
理科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000683997
書誌種別 図書
書名 WHYでわかる!HOWでできる!理科の授業Q&A  
書名ヨミ ホワイ デ ワカル ハウ デ デキル リカ ノ ジュギョウ キュー アンド エー
著者名 大前 暁政/著
著者名ヨミ オオマエ,アキマサ
出版者 明治図書出版
出版年月 2020.12
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-18-425429-9
ISBN 978-4-18-425429-9
分類記号 375.422
内容紹介 理科授業をどう考え、どう進めたらよいのかを、具体的な「質問」を基に解説。理科指導が難しい「理由や原因(WHY)」を説明した上で、具体的にどうすればよいのかという「方法(HOW)」を示す。
件名1 理科

(他の紹介)内容紹介 子どもの疑問を授業に生かすには?植物や動物を正確にスケッチさせるには?実験が作業をこなすだけになってしまう…単元計画通りに授業が進まい…etc.すべて解決!
(他の紹介)目次 第1章 授業方法、授業技術のQ&A
第2章 カリキュラムマネジメント、授業構成のQ&A
第3章 教材開発、教材研究のQ&A
第4章 観察、実験のQ&A
第5章 資質・能力のQ&A
第6章 話し合い活動のQ&A
第7章 評価のQ&A
(他の紹介)著者紹介 大前 暁政
 岡山大学大学院教育学研究科修了後、公立小学校教諭を経て、2013年4月京都文教大学准教授に就任。教員養成課程において、教育方法論や理科などの教職科目を担当。現場と連携し新しい教育を生み出す研究を行っている。文部科学省委託体力アッププロジエクト委員、教育委員会要請の理科教育課程編成委員などを歴任。理科授業研究で「ソニー子ども科学教育プログラム」入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。