蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207752270 | 913.6/トマ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000174251 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無職独身アラフォー女子の異世界奮闘記 3 アリアンローズ |
書名ヨミ |
ムショク ドクシン アラフォー ジョシ ノ イセカイ フントウキ(アリアン ローズ) |
著者名 |
杜間 とまと/著
由貴 海里/イラスト
|
著者名ヨミ |
トマ,トマト ユキ,カイリ |
出版者 |
フロンティアワークス
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86134-830-3 |
ISBN |
978-4-86134-830-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
西側の国で戦争が起きた。大切な人々を助けるために、オーパーツを持ち込みかねない自分を恐れ、梨絵は日本に帰るための場所を探す旅に出ることを決めるが…。書き下ろし番外編も収録。『小説家になろう』掲載をもとに書籍化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
めざす理念は「自助・共助・公助」―。三十年ぶりに誕生した「平民宰相」は、頭のなかでいま何を考えているのか?生い立ちから政治思想、初公開の秘話まで、人間・菅の本質にブレーンが迫る。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 手土産は秋田の稲庭うどん 第1章 三十年ぶりに誕生した「平民宰相」 第2章 初選挙の横浜市議選で学んだこと 第3章 霞が関で「菅義偉」の名前が轟いた日 第4章 もらった恩義を絶対に忘れない男 第5章 菅官房長官は誰と戦っていたのか 第6章 壊すべき日本と護るべき日本 終章 人を裏切らない―奇跡の四分十七秒 エピローグ 「自助」の本質は「意志」である |
(他の紹介)著者紹介 |
財部 誠一 1956年東京都生まれ。80年、慶應義塾大学法学部を卒業し、野村證券に入社。その後、出版社勤務を経て、95年に経済政策シンクタンク「ハーベイロード・ジャパン」を設立。会員向けレポート「ハーベイロード・ウィークリー」では取材直後の現場レポートを提供し、多くの経営者に好評を得ている。テレビ朝日系「サンデープロジェクト」「報道ステーション」などに長年にわたって出演。金融・経済誌への寄稿も多数。2015年、脳梗塞で倒れるが、リハビリを経て完全復帰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ