蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Q&A市町村合併ハンドブック 合併新法対応
|
著者名 |
市町村自治研究会/編集
|
著者名ヨミ |
シチョウソン ジチ ケンキュウカイ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206616997 | 318.1/キ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000777358 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Q&A市町村合併ハンドブック 合併新法対応 |
書名ヨミ |
キュー アンド エー シチョウソン ガッペイ ハンドブック |
副書名 |
合併新法対応 |
副書名ヨミ |
ガッペイ シンポウ タイオウ |
著者名 |
市町村自治研究会/編集
|
著者名ヨミ |
シチョウソン ジチ ケンキュウカイ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
10,411p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-324-08122-8 |
ISBN |
978-4-324-08122-8 |
分類記号 |
318.12
|
内容紹介 |
市町村合併のポイントを、質疑応答形式を交えてわかりやすく解説。合併新法に対応し、合併特例区、地域自治区の特例制度の創設、都道府県策定の市町村の合併の推進に関する構想等を盛り込んだ第4次改訂版。 |
件名1 |
町村合併
|
(他の紹介)目次 |
1 滋賀県―鈴鹿奥地へつづく親王の「旅」 2 京都府―親王が探し求めた安息の地 3 三重県・奈良県・神奈川県―親王伝説のもつ多様性 4 大阪府―文学と古跡から親王の姿を探す 5 石川県・福井県・福島県―木地師の祖として祀られる親王 6 田中長嶺『小野宮御偉績考』を読む―明治期に書かれた親王伝記 7 惟喬親王「御縁起」を読む―親王像の形成過程を求めて |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 伸男 昭和9年(1934)生まれ。野々宮神社宮司。八日市高等学校卒業、日本電信電話公社社員・八日市市職員。八日市市史編さん室長、滋賀県総務課嘱託職員などを務める。元八日市郷土文化研究会会長(現顧問)。東近江市市政功労者表彰(平成27年度)受賞。主な著書に『翦風号が空を飛んだ日』(1992年、朝日ジャーナルノンフィクション賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ